ログイン

#たんラジ

関連

  1. #ドラ3しか勝たん
  2. #せなたんめーる
  3. #石綿星南
  4. #石綿星南のたんたんラジオ
  5. #せなたんへ
  6. #トークテーマ
  1. すきです

    #たんラジ
    トークテーマ「今年中にやっておきたいこと」

    ラジオネーム「君の名は匿名希望」

    せなたん、こんばんは!
    僕の今年中にやっておきたいことは、BDレコーダーに録画してある歌番組の整理です。しかも2018年の分です。

    歌番組を録画したものから、AKBとその他アイドルも少し、切り取って、ブルーレイディスクに移してるんですが、面倒でなかなか進みません。今年中に2018年分をやりたいですね。

    ちなみに2019年、2020年は、ちょっと熱意がさめてしまって、歌番組の録画自体をほとんどしていません。だからこそ、まだ2018年の分を移してなくても済んでいるとも言えますね(苦笑)

  2. だおす

    ラジオネーム だおす

    トークテーマ『座右の銘』

    星南ちゃんこんばんは

    自分の座右の銘は「思い立ったが吉日」です。何かを始めようと思っても明日からしようとしているうちに結局なんとなくやる気がなくなってしまう事が多いので、あの時やっておけばよかったと後悔しないよう、その日のうちにすぐ行動に移す事を心がけています。

    #たんラジ

  3. たかまさ

    【ラジオネーム】
    いつも希望をありがとう

    【トークテーマ・座右の銘】
    せなたん、こんばんは。
    たんラジ配信、いつも楽しく視聴させていただいています。
    今回で10回目?二桁おめでとうごさいます。
    これから22回、100回、222回…2222回と長寿番組的なものになっていくこと心から願っております

    今回のトークテーマの座右の銘ですが、『明けない夜はない』です。
    つらいことが続いた時に特に思うことですが、いつかはつらいことから抜け出して、これからが良いことが必ずや起きると思って、今の状況をあと少し、もう少し頑張ろうと思って生活しています。

    【リクエスト曲】
    離れていても
    …今年のレコ大で優秀作品賞にも選ばれましたし、この曲に何度も励ましや希望、勇気をいただきました。
    ありがとうございます

    #たんラジ

  4. のりっく@#ドラ3しか勝たんby星南組

    #たんラジ
    ふつおた

    ラジオネーム
    『のりっく』
    せなたん、こんばんは。
    トークテーマの座右の銘がないので、ふつおたでゴメンね。
    今日で『今が推しドキッ♡大作戦』企画が、ひと段落しましたね。
    ドラ3全メンバーとのコラボ配信は個人配信では見れない顔が見られて楽しかったよ。
    ドラ3劇場イベントの開催は非常に嬉しかった。(生で観たかった)
    イベでは2曲しかパフォーマンスは無かったけど、歌って踊るせなたんは誰よりも輝いてて可愛かった。(やはり生で観たかった)
    また劇場イベント、劇場公演、コンサートなど沢山のチャンスが、せなたんとドラ3に貰える事を願って応援します。


  5. ウーメン

    #たんラジ
    トークテーマ「座右の銘」
    ラジオネーム「今日の競馬は、『サウンドキアラ♪5才♪アイドルです♪』から勝負!」

    「こうありたい!」という憧れなのですが、10年以上前の漫画のワンシーンで、先生が生徒に贈った、

    「『損』の出来る男になれ!」

    という言葉です。

    スマホ片手に、誰もが「効率の良い道」「自分に利益がある道」を検索する現代、「非効率的な努力に身を費やす事」「誰かのために頑張る事」という『損』を思い出させてくれる言葉です。

    『損』って、決して悪い言葉じゃない、人間らしい、素敵な言葉だと思います。

    競馬を外して舌打ちをする僕は、「『損』の出来る男」には程遠いな~!(泣)

    素敵な『損』を出来る人達を、心から尊敬します。

  6. masaki#ドラ3しか勝たん

    ラジオネーム
    ただいま就活中
    トークテーマ
    座右の銘

    せなたんこんばんは!
    私の座右の銘は「努力は人を裏切らない」です。
    言葉の意味は、目標に向かって努力をし続けることで、必ずその人の身になっているという意味です。

    努力したからといって、人が必ず成功をつかむとは限りません。でも、成功した者に努力をしなかった人はいないと私は思います。

    上手くいかなかった、思うような結果にならなくても、「できる事はやった」という気持ちは、次の目標に向かうためのエネルギーにもなるからです。
    これが私の座右の銘です。

    他にも、「笑う門には福来る」や「七転八起」など素敵な言葉がたくさんあります。
    せなたんは、好きな言葉や座右の銘はありますか?
    #たんラジ

  7. どぅ

    ラジオネーム「絶賛夜勤中!!」
    トークテーマ「座右の銘」

    せなたんこんばんは!
    自分の座右の銘は
    「やらない後悔よりやって後悔」です。

    今まで、やってみたい!! と思うことがあっても失敗を恐れて勇気が出ずに
    結局やらずに終わる事が沢山ありました。
    その度に
    あのとき行動してればよかったな、と後悔してきました。

    だから最近は、どうしようかなって迷った時は一歩踏み出して行動するようにしています!!

    でも闇雲に ”とりあえずやってみよー”
    じゃなくて、なるべく失敗しない為に、もしもの時の為に、しっかり準備をして。
    そうすれば、例えそれが失敗したとしても、

    “これだけやってダメだったならしょうがない!!”
    って割り切れる気がします。

    結局後悔するならどっちでも同じでしょって言う方もいるかもしれないけど、
    自分がやりたいことが出来なくてずーっと後悔するくらいなら、
    一度精一杯やってみて、それでもダメだったっていう方がいいんじゃないかなって思います。
    もしかしたら成功するかもしれないし!笑
    やってみないと何も始まらないと思います。

    せなたんはどう思いますかー?笑

    #たんラジ

  8. ちばメガ@ちばけんめがねっ♪

    #たんラジ  ラジオネーム「たんたんたぬきは菜々たんがすち」 リクエスト曲 『DON'T LOOK BACK!』 当時チームМキャプテンだった NМB48一期生 山田菜々ちゃんの卒業センター曲でした。ここだけの話ですがAKBの公演に嵌った頃はNМB48が大好きでした。『げいにん!』というテレビ番組も面白く、ほんこつで綺麗可愛い菜々ちゃんを観て泣いたり笑ったりする毎日は本当に生きる元気や勇気をもらいました。卒業のときはNМB48グループを挙げてのセレモニーやアリーナツアーがあり、卒業時ここまでされたらアイドル冥利に尽きるだろうなという内容でしたね。横山由依ちゃんや柏木由紀ちゃんも関係者で出演してましたしユニットもやっていましたね。それからすると c/wの「みんな 大好き」や 「太宰治を読んだか」もいいですが、カラオケにあるかわからないので。。。NМBのコンサートは本当に楽しかったし、一体感が公演のようでした。。小笠原茉由ちゃんや山田ななちゃんが卒業して自然にAKB48単推しになりました。13期しか勝たん!になる前のちょっとした気まぐれ(笑)だったのでしょうかねぇ、あ、青春のラップタイムも鉄板ですきですから今度リクエストしますね。せなたんのほうが私よりよほど単推しかもしれません。。

  9. さときときや@レモン団🍋

    #たんラジ

    「トークテーマ」 [座右の銘]
    ラジオネーム [サトキトキヤ]

    私は 「やりたいことはやってみよう」 という考えを持っています。まだ幼い年で世の中をすべて経験してもいないですが、やってみなかったことを後悔するよりは経験をして見る方が良いと思います🙂 

    私は多くの経験を通じてますます成長して行くことができると思います. 私もまた成長するために多くはないがさまざまな経験をして見たしこれからもして見たいことがたくさんあります😊 (私は将来日本に留学したい夢があります😆)
    その経験は大層なものではなく素朴なものでも構いません!小さなものが集まって大きなものになると思います😀

    せなたんと皆さんの考えはどうですか?

  10. ちばメガ@ちばけんめがねっ♪

    #たんラジ ラジオネーム「たんたんたぬきの古狸」 ふつおた(便)   ドッボーン独り占め巷ではやっていますね(笑)ちなみに高校生の頃昼休みの時間に毎日プレーイングカードをしていました。4人でするカードゲームははぼやりましたね。難易度の高い ラミーやブリッジ から ドボンやナポレオン、大貧民 たまにカード麻雀もしました。ドボンの役札が今やっているドボンと一緒だったか覚えていませんが 「今やっているのは、UNOの役札を踏襲している呈があります(笑)」 せなたんはアイドルで忙しかったので、いかがかと思いますが、友達と何かゲームしたことありますか?もしかすると今風だと荒野行動とかかもしれませんね(笑)

  11. ちばメガ@ちばけんめがねっ♪

    #たんラジ ラジオネーム 「たんたんたぬきのたぬき」テーマ『座右の銘』 大人になってから変わったけど高校生までは 母校の校訓が"座右の銘"でした。『忠実自彊・質実剛健』アイドルとは反対くらいに違う言葉ですが、意味は 『 想ったことは一生懸命にやり通して、飾り気啼はないが芯から逞しくあること 』どうしても硬くて真面目な自分らしいので今でも好きな言葉です。せなたんは母校の校訓とか校歌とか覚えていますか。覚えているからドヤることもありませんが、それだけ高校生時代は充実していたし、楽しい思い出しか覚えていません(笑) こう見えて偏差値の高い高校に通っていました。えっ見えませんか?(笑)

  12. ちばメガ@ちばけんめがねっ♪

    #たんラジ  ラジオネーム 「たんたんたぬきのふるだぬき」    テーマトーク 『座右の銘』   私の座右の銘は 『時は久しく我は唯一刻を闘うのみ』 評価されなくなったけど、中華人民共和国の毛沢東の言葉だ。私的な解釈と適応は 宇宙の悠久の歴史とスケールの中で人間なんて取るに足らないちっぽけな存在だが、わたくしという宇宙の中ではわたくしは総てなのだ、一瞬一瞬を私は私という名のエネミーと戦い続ける運命にある。それを受け入れて肯定して私の思う私の理想へ向かって戦い続けるだけなのだ。と、 簡単に言うと『何事も、できると思わなきゃできないし、出来ないと思ってしまうのは自分だ 一番の敵は自分自身。自分に勝てるように頑張るしかない』です。ちなみに勝率は5割くらいでしょうか、逃げてしまうこともありましたが、その悪い結果の原因は自分なので後悔はなく、そこでどれだけ想えるか、行動を強くできるか 経験できたので無駄なことは一つもないと信じます。 (11/22 たんラジへの投稿)

  13. 来夢👶

    【リクエスト曲】
    ラジオネーム『全力野球バカ』

    リクエスト曲→その汗は嘘をつかない

    今回のトークテーマを考えていたらふと高校生のときにこれ聴いて練習に取り組んでいたなーっていうのを思い出して懐かしくなったのでリクエストします!
    努力は必ず報われる、そんな気がします。

    #たんラジ

  14. 来夢👶

    【ふつおた】
    ラジオネーム『いっつぼーい』

    せなたんこんばんはー!
    いよいよ第10回目!
    たんラジでまた新たなせなたんが知れる気がして毎回楽しく聴かせて頂いてます!
    新たなせなたん…と言えば!ドラ3コラボ配信ですね!同期と絡むことによってまたいろいろなせなたんが見れてとても楽しかったです!
    またドラ3とコラボ配信見たいなー!!!
    そしていつかドラ3公演が見れる日を楽しみにしています!!!



    #たんラジ

  15. 来夢👶

    【トークテーマ】
    ラジオネーム 『いっつぼーい』

    僕の座右の銘は『Happiness depends upon ourselves!』です!日本語訳すると『幸せかどうかは自分次第だ!』になります。
    これはお姉ちゃんみたいに慕っている人に教えてもらった言葉です。
    その状況を幸せと思うかどうかを決めるのは自分以外の誰でもない。これで物事の捉え方が変わって辛いと思う状況でも自分が成長できることなら幸せなことだと思えるようになったし、何事も自分次第だなって思うようになりました!

    ちなみに他にも大切にしている言葉があって『感謝』『悔いは残しても後悔は残すな』『想いを言葉に 言葉を行動に』『敵は己の中にあり!』です!どれも尊敬してる人や漫画からもらったものでこの言葉に出会えたから乗り越えられたこともたくさんあります!

    せなたんは誰かにかけて貰った言葉で今でも大切にしている言葉ってありますか?

    #たんラジ

  16. Shin@星南組

    #たんラジ

    ラジオネーム: #ドラ3しか勝たん のたんはせなたんのたん?

    トークテーマ:『座右の銘』

    せなたんこんばんは。
    今夜は記念すべき10回目の「たんラジ」ですね!
    パチパチパチ

    座右の銘とは、
    【常に自分の心に留め置き、自らの心を戒め律するための言葉】だそうです。

    このお題を考えているうちに実はこの言葉を意識して行動していた、という事がありました。

    その1「まずは3か月続ける」
    何か物事を始める時はこの言葉を意識しながら行動しています。仕事、習い事、ダイエットなどなど
    結果、3ヶ月続けたら長続きするようになりました。

    その2「無知の知」
    知ったかぶりはしないで素直に「知らなかったー」ってなれば知らなかった事を覚えようとなり、
    自分自身の成長にも繋がるのでこれも心掛けています。

    これが私の座右の銘になるのかな?

    そういえばAKBの有名な座右の銘といえば「努力は必ず報われる」という言葉もありますね!

    普段は自分の事なんて考える事があまりないけども、お題を考える事によって自分を振り返る事が出来ている気がします。
    ありがとう。

    これからもたんラジ投稿を考えるたびに自分の事を振り返りたいと思います。

  17. すきです

    #たんラジ
    「リクエスト」
    ラジオネーム「君の名は匿名希望」

    せなたん、こんばんは!

    AKB48の「11月のアンクレット」をリクエストします。

    今年は、コロナ禍で秋らしいことを全くしてないですし、そもそも最近の秋は短いような気もします。なので、この曲で秋の気分を味わいたいです。

  18. すきです

    #たんラジ
    「ふつおた」
    ラジオネーム「君の名は匿名希望」

    せなたん、こんばんは!

    9月25日から始まったドラフト3期生のコラボ配信、終わりましたね。お疲れ様でした。

    僕が一番印象に残ってるのは、くららとの配信です。NGワードクイズで、くららが負けてばっかりなのが面白かったし、なんだかんだ、せなたんが罰ゲームの萌えゼリフをしたのも最高でした!

    せなたんが賢くて勝負強くて、、萌えゼリフも上手なののは意外な発見でしたね!

    せなたんが今回のコラボ配信の中で一番印象に残ってることは何ですか?

  19. すきです

    #たんラジ
    トークテーマ「座右の銘」

    ラジオネーム「君の名は匿名希望」

    せなたんこんばんは!
    僕のアイドルファン活動における座右の銘は「推し変は禁止!推し増しはオッケー!」です。

    推し変をすると、なぜか怒る友人がいるので、便宜上こういう基準になりました。

    いや、推し変はしてませんよ。あくまでも推し増しです...(苦笑)