パッション of パッションパッション of パッション4年前今日は良き日。その中でも鈴本まなのさんに面談で頂いた言葉が響いた。波は自分で作るもの。できないなりにも自分で波をたてる。誰かに起こしてもらって乗るものじゃなくて自分で動かして回して波を作る。乗る。その波を何で作るか。自分の強みで作る。波は自分で作るもの。今日は良き日。#水上をスプリントしてる時の写真#関係あるようでない写真19
パッション of パッションパッション of パッション4年前小池管轄で行われる月に一回のインプット共有会。そこで同じ20新卒の渡辺えりなが共有してくれた本、「GRIT」自分には将来やりたいことがあり、目の前にはやりぬきたいことがある。そこで感じていた必要な力「GRIT(やり抜く力)」えりなが共有してくれたやり抜く力に必要なもののうち、二つが特に刺さった。それは「コンパス」と「興味」。自分のコンパスを改めて持ち、目の前のことに興味を持つ。自分の意識を改める。素敵なアウトプットをありがとう!1
パッション of パッションパッション of パッション4年前昨晩すごく嬉しい体験をした。ちょうど一年前、フロント営業としてある商品のリニューアルに携わった。その商品をたまたま行った銭湯で隣のご老人が使われていた。話を聞いてみると30年前から愛用しているとのことで、今のデザインになってから取り扱ってるお店が増えて楽になったと仰られていた。自分の携わったことが繋がった実感を得れてすごく嬉しかった。そんな体験をこれからもできるように目の前のことに向き合い、励む!12
パッション of パッションパッション of パッション4年前今日から以下に向けて頑張ります!-------------------------------------------▼コンサルを卒業するときの目指す状態どんな業界でもどんな媒体でも分析して課題を掴み、打ち手を打って伸ばせれる状態┗どんな業界でも特性を理解してSEMにおいてSBCエキスパートをとれる状態。■SBCにおいて目指す状態スト:全体一位真ん中:エキスパート■成立条件SBC本番までに全業界(保険、カードローン、旅行、人材、通販、EC、不動産)エキスパートとる▼スケ8/24週:8/17週:保険(8/17)、EC(8/19)、通販(8/21)エキスパート8/11週:旅行(8/12)、カードローン(8/14)エキスパート8/7:不動産 ❘ 良太さん ❘ エキスパート8/5:不動産 ❘ 祥平さんメンディさんまゆさん ❘ 合格 ❘ 良太さん ❘ ルーキー8/4:不動産 ❘ 健太さんこうたさん ❘ 当てる8/3:不動産 ❘ 健太さんこうたさん ❘ 当てる19
パッション of パッションパッション of パッション4年前【気象庁HPに広告枠】9月中旬から気象庁のHPで運用型の広告枠が設けられる。背景としては気象庁の財源不足がある。同庁予算は2020年度までの10年間に24億円余り減少。福岡市もHPに広告を掲載し、19年度に約7300万回のアクセスがあり、同年度の広告収入は約700万円あった。それに対して気象庁HPは100倍に当たる79億アクセス。気象庁にとって新しい財源になりそう。しかし記事にもあるように災害時にアクセスが伸びるため審査の基準は高そう。ユーザーとしては高齢の方が多そうなイメージなのでそういった商材にとって相性良さそう。https://www.nikkei.com/article/DGXMZO62651430U0A810C2EA3000/2
パッション of パッションパッション of パッション4年前顧客からみた代理店の話。どんな営業が魅力的か。当たり前を当たり前にする人。けして政治力が強い人ではなく、当たり前を当たり前にできる人。毎日1日のマストワン(絶対にやり切ること)を決めてやりきり、そのマストワンをちょっと無理してできるものにしていくことで当たり前のレベルが上がっていく。3
パッション of パッションパッション of パッション4年前【介在価値について】どんなビジネスマンになるのか。長期の事業戦略を描けるビジネスマン。当たり前を当たり前にするビジネスマン。CSも営業もできるビジネスマン。今日は3人の営業に聞いた。上記は全て答えかもしれない。もしかして自分のありたい姿からブレイクダウンして自分のありたい、介在価値を見出すのかな。これからも色んな人に聞いていきたい。