ログイン
詳細
茶人Mom

⬆︎ ポイント 1 AIが実用化し始めた今こそ、旧来型の知識詰め込み型の読書ではなく、人間にしかできない、価値創造、知識創造型の読書が必要。 2 知識創造型の読書とは、目的を予め定めて読書するという目的志向の姿勢を持つ、複数の人と読む、即、行動につなげる、ということ。これには読書会が有効。 3 歴史は70年周期で繰り返す。幕末の変革者たちも、読書会から始まってムーブメントが起きたのだ。

前へ次へ
読書記録
トーク情報
  • 茶人Mom
    茶人Mom

    シャーデンフロイデ
    中野信子 著

    ⬆︎
    1 オキシトシンは、愛情と同時に妬みの原因でもある。これは、集団を守るために発揮されるため。

    2 愛が残酷な言動を容認させることがある。よって、かえって反逆的な人、共感力の低いサイコパスな人の方が、残酷なことをせよという命令に背く傾向が高い。

    3 オキシトシンは、以下の要因となり得る。サンクション、承認欲求の高まり、正しさの追求、公平さ、集団への帰属(による、不正横行)。

  • 茶人Mom
    茶人Mom

    ⬆︎インプリ

    会社という組織は、オキシトシン的になりやすい。
    オキシトシンがないとやっていけないという面もあるだろうが。

  • 茶人Mom
    茶人Mom

    ⬆︎ アクション

    原理を知ったので、何かあっても、俯瞰的にみるようにしよう。同調圧力に屈しないようにしよう。声をあげよう。あげなくても、テイクノートしよう。

  • 茶人Mom
    茶人Mom
    投稿画像

    再読。
    ⬆︎自分を変えるために必要なこと。以下を書いてみること。

    本を読んだ狙い
    本の感想、読んでよかったこと
    今すぐやろうと思うこと
    3ヶ月後になりたい自分

  • 茶人Mom
    茶人Mom

    通勤MBAシリーズを徐々に読破できていて、達成感を感じているところ。
    仕事にも、そのまま当てはめてるし。まあ、自分で考える材料にするべきであって、まま当てはめちゃ本当はいけないんだろうけれど。

  • 茶人Mom
    茶人Mom
    投稿画像

    再読。
    ⬆︎重要なのは、次の仕事の要素を意識すること。

    仕事の目的、インプット、成果物、関係者、効率。

    エドワーズ・デミング氏の、定義できないものは、管理できない。管理できないものは、測定できない。測定できないものは、改善できない。という言葉が紹介されてて興味深い。

    何を測定するのか定義し、日々を測定する。それを上司や経営層に報告し、改善につなげる。

    結果だけでなく、プロセスも報告することで、現場の状況を伝える。スピードの遅さ、手戻りの多さ、業務量過多、とりあえず成果物は出てくる属人化。



    議事録は、決定事項、宿題事項、次回予告の3本柱。仕事のアウトプット。

    属人化も問題。

    誰が何やってるか分からないのもよくない。もったいない!

    所要時間を見積もる習慣をつける。

    資料作成など。目的、インプット、成果物、ラスボスの、確認。進め方の提案。

  • 茶人Mom
    茶人Mom
    投稿画像

    ⬆︎再読。

    1 人が速く動けないのは、全体感がないから。

    全体感を持つためには、仮説構築力、情報収集力が必要。

    2 そして、決めるために必要なのは、二つの考え方。オプションとフレームワーク。

    3 オプションとフレームワークは、練習で習得できる。

    メモ書きで、常に頭と気持ちをクリアに整理しておくことも、有効。

  • 茶人Mom
    茶人Mom
    投稿画像

    ⬆︎再読。
    重要なストーリーは、課題、原因、解決策、効果

    それぞれを、根拠と結論で、支える。

    それがロジカルなプレゼン。

  • 茶人Mom
    茶人Mom

    ノートスキルに関する本を、3冊、一気読み。

    結局、論点をまとめて、書け、って言うんだけど、思考がまとまらないから困ってんじゃーん、という気もする。

    絞って、まとめて、図式化。

    言うは易しよー。

    あと、ノートを三分割して使う、とかは共通してたな。

    うーん。どうすれば思考の深い、まとまった人になれるのか。
    志せば、できる、って感じなんだけど。。ほんとかな?

  • 茶人Mom
    茶人Mom

    まあ、やってみよう。
    自分をアップデートするために。
    成長するために。
    自分のベストバージョンになるために。

    できることを、やるんだ✨