ログイン
詳細
ゆうこりん
投稿画像

A bemaTVは素早い。関学の会見全部見ることができました。 関学は、株上げたなー。 アメフト部に「ディレクター」という役職を設けていることだけでもその姿勢が伺われる。 その小野Dは、記者の質問を全てメモを取り、この質問は自分が、これは監督が、と的確に答えようという意思が見えるし、現にそうであった。 監督「宮川くんは、よく言った。誠実に答えた。井上コーチも本当のことを話して欲しい。」 「アメフトは上から指示を押し付けるのではなく、選手が自主的に動けるからこそ、楽しい。」 「勝ち負けより人間形成」 「下の意見も吸い上げなければ良くならない」 「楽しくなければ、自分を発揮でしない」 「(内田監督の指導について)教育者としてなんという指導だと思う。」 小野D「誠実に答えた宮川くんに対して内田監督たちとの食い違いはハッキリして欲しい」 「再発防止の前に真相求明」 「指導者だけの問題ではなく、スポーツとかけ離れた所に本質があるのでは?」 「(被害者)奥野君の身の安全対策は警察を始め、できる限り取っている。」 その後の奥野くんのお父様の会見。 「被疑者を内田監督として、被害届けをだしたかったが、宮川くんも出さなければ受理されず、大変悩ましい。」 「宮川くんは、嘘は言っていないとその態度や言葉から解った」 「指導者が宮川くんに罪をなすりつけている」 「宮川くんに寛大な処置を望む嘆願書を提出するので、ご協力願います」 関学との関係を問われて 「以前にも増して、信頼関係が増しました。(笑顔)」 これは、日本全国に溢れているであろうスポーツに対する態勢も問われていると思う。いや、それ以外にも通ずる問題だ。 行き過ぎた体罰や自殺など、スポーツ指導者の考え方や参加する生徒にしても、いろんな課題を受け取ったのではないでしょうか。 これが良いチャンスだと、腐った構図が少しでも好転していくことを願うばかりです。

前へ次へ
ゆうこりんのトーク
トーク情報
  • ゆうこりん
    ゆうこりん
    投稿画像

    【箕輪も号泣】見城徹のガチ仕事!幻冬舎フィルム第一作品はいかにして生まれたか!
    2025/9/11配信

    今回は見城さんが箕輪さんに会わせたいたった一人として秋山純監督とフリートークをする形。

    柔らかい物腰と言葉遣いの中に隠しきれない強い意思を感じられて、ハッとするのが、秋山純監督です。見城さんとの見事なマッチングは、755でタイムリーに拝見させて頂いていた。

    映画[栄光のバックホーム]は、
    見城さんが「どんな大きな会社がきても、秋山監督に撮らせる!」
    だが、「主役は別の人…」という案にも、「横田慎太郎役は松谷鷹也でいく!」との秋山監督の強い思い入れが、周囲を巻き込んで身を結んだ。鷹也もとことん身を捧げた。その流れは、ワクワクした。其々の熱い深い強い執念が貫かれた映画。
    泣き過ぎるの確定だが、足を運びたい。

  • ゆうこりん
    ゆうこりん

    見城さんの豊かな感性と知識を基にした、時には博打を打つ確かな勘と連続の偉業を成す存在。
    そんなこと当たり前だとしても、
    頑として譲らない秋山純監督。
    松谷鷹也さんの熱狂。
    鈴木京香さんの純粋な感覚。。。
    作品作り自体の感動が後を引きます。

  • ゆうこりん
    ゆうこりん

    気まぐれなトークですが、皆さん見てくださってありがとうございます。見城さん、なんでわかるのかな。。。アンテナ凄過ぎる。

  • ゆうこりん
    ゆうこりん

    百田尚樹氏と有本香さんのSNSはなるべく見てるけど、Youtubeでは、箕輪世界観チャンネル、政経電論、あさ8、井川意高が溶ける日本を斬る、他…全員見城さんと繋がりがある。全員見城さんを尊敬してるのが解る。小手先ではないその感覚が、安定で嬉しい。

  • ゆうこりん
    ゆうこりん

    見城さんにポンと乗っかってて良いのか。という浅はかな自覚。頭悪いという自覚は、それ知らない時より成長したか?