ログイン
詳細
ゆうこりん
投稿画像

A bemaTVは素早い。関学の会見全部見ることができました。 関学は、株上げたなー。 アメフト部に「ディレクター」という役職を設けていることだけでもその姿勢が伺われる。 その小野Dは、記者の質問を全てメモを取り、この質問は自分が、これは監督が、と的確に答えようという意思が見えるし、現にそうであった。 監督「宮川くんは、よく言った。誠実に答えた。井上コーチも本当のことを話して欲しい。」 「アメフトは上から指示を押し付けるのではなく、選手が自主的に動けるからこそ、楽しい。」 「勝ち負けより人間形成」 「下の意見も吸い上げなければ良くならない」 「楽しくなければ、自分を発揮でしない」 「(内田監督の指導について)教育者としてなんという指導だと思う。」 小野D「誠実に答えた宮川くんに対して内田監督たちとの食い違いはハッキリして欲しい」 「再発防止の前に真相求明」 「指導者だけの問題ではなく、スポーツとかけ離れた所に本質があるのでは?」 「(被害者)奥野君の身の安全対策は警察を始め、できる限り取っている。」 その後の奥野くんのお父様の会見。 「被疑者を内田監督として、被害届けをだしたかったが、宮川くんも出さなければ受理されず、大変悩ましい。」 「宮川くんは、嘘は言っていないとその態度や言葉から解った」 「指導者が宮川くんに罪をなすりつけている」 「宮川くんに寛大な処置を望む嘆願書を提出するので、ご協力願います」 関学との関係を問われて 「以前にも増して、信頼関係が増しました。(笑顔)」 これは、日本全国に溢れているであろうスポーツに対する態勢も問われていると思う。いや、それ以外にも通ずる問題だ。 行き過ぎた体罰や自殺など、スポーツ指導者の考え方や参加する生徒にしても、いろんな課題を受け取ったのではないでしょうか。 これが良いチャンスだと、腐った構図が少しでも好転していくことを願うばかりです。

前へ次へ
ゆうこりんのトーク
トーク情報
  • ゆうこりん
    ゆうこりん
    投稿画像

    ---見城徹に会わせたい10人---
    【緊迫】溝口勇児のことを嫌いだった見城徹。禁断の初対面※7/6配信(7/2収録)

    収録と配信のスピードの速さと言ったらない。楽しい!
    昨日の政経電論TVに続き河合あんり著書『天国と地獄』の内容について、熱く語る見城さん。それを聞き入る箕輪さん。

    溝口さんの言う「尋常じゃない覇王色」の見城さんは皆が感じることだが、溝口さんこそ、若い世代からも充分一目置かれている存在だ。

    朝倉未来の素っ気ない挨拶に、それを伝えられずに居られない見城さん、その後「やっぱり謝りたい」とクヨクヨする見城さん。それを静止する周囲。どこに居らしても「らしい」ところが見城さん。こういうこぼれ話しが楽しい。

    「お土産無用論」で、意見が合う溝口さんと見城さんは、きっと嘘をつかないお二人で、相性は良いと思うんだが。。。
    と見入っていると、半ばまでには好感触な会話となる。

    溝口さんの印象的な言葉は「情熱が続くのは、自分に対して賛否が多いから。そういう人間でありたい」
    という考え方。
    見城さんの印象的な言葉は溝口さんは、「やり方が極端で格好いい」『異物』「溝口勇児の強みはIRとPRが見事に上手くいっている」という流石の言語化。

    楽しかった。後半は幻冬舎モバイル入会で。

    ※昨日同じ投稿したんだけど、見城さんの画像が、目をつぶってるタイミングで、アップし直しました。
    観てくださって拍手いただいた皆さん、ごめんなさい🙇‍♀️ありがとうございます。

  • ゆうこりん
    ゆうこりん

    箕輪さんのYoutubeチャンネルで、配信されたばかりの『見城徹に会わせたい10人』の7人めゲスト、溝口勇児氏が新しいYoutube企画番組『 NoBorder』を開始した。
    第一回目は「安倍晋三元首相暗殺の真犯人とは…世のタブーに踏み込む禁断の新番組始動」という。安倍晋三元首相の命日に合わせて配信した。
    幻冬舎出版である、柴田哲孝著書[暗殺]が心にずっと残っていた私にとって、興味深い企画だった。
    そして、気になっていたことの一つ、事件当日の手術担当医師の「弾は右上から撃ち下ろされた形。体内にあるはずの弾がどうしても見当たらない」という記者会見の証言だった。[暗殺]はそこを見事に一つの考察として提起した小説だと思う。
    が、後日の警察の記者会見の発表が全く違っていた。
    そこに深く切り込むメディアもほとんどなく、心に引っかかりを残したままだ。

    お金かかった番組作りの溝口さんらしく、凝りに凝ってる。ゲストもこてこての濃い人が多数。エンタメ全面感で、少しお腹いっぱいかな。

    しかし、溝口さんがXで
    「奈良県立医科大付属病院の福島英賢教授の話を聞いてみたい」というポストに良き感触の情報があったらしく、続編で聞けるかも知れないという。
    是非立ち会って欲しいのは、柴田哲孝氏が相応しいと思うのは私だけかな。。。

    https://youtube.com/watch?v=ZL_ifbLBBGU&si=-Yzn0W3xf0MNP-YH

  • ゆうこりん
    ゆうこりん

    柴田哲孝氏の[暗殺]で、スナイパーが撃ったとされる実在のビルは、大当たりの確定じゃないかと思う。弾の種類も推察通りだとしか思えない。
    箕輪さん、今、ブータン🇧🇹旅なのか。。。
    福島教授とのインタビュー対談が実現するとしたら、希望的観測だけど、見城さんも参加して欲しい。(ご多忙過ぎて無理なのでしょうけど)