ログイン
詳細
楽園の素敵な斑鳩

前のめり 発売記念 個別握手会 松井珠理奈 3枚 回想「松井珠理奈→狼コスプレ。ハロナイの武藤十夢っぽい」 自分「こんにちは、初めまして!」 じゅり「こんにちは〜(声ガラガラ)」 自分「(喉を指差して)大丈夫?」 じゅり「ありがとう、優しい(^^)」 自分「握手は初めてだけど、仕事してるの5年前に見かけたことあるよ(笑)」 じゅり「え〜、ありがとう〜。それで初めて来てくれたんだね〜。」 自分「そうそう(笑)」 じゅり「もっと早く来てほしかったな〜(^o^)」 自分「えっ!ご、ごめん(もう釣られている)」 じゅり「ううん、これからは私の所来てね(^_^)」 自分「は、はい…(ガッツリ釣られている)」 自分「あ、でも、仕事してるとこ見たって言ったけど、コンサートとかでは何回も見てるんよ。流石やねー。パフォーマンスが…」 じゅり「そうなんだ〜。また来てくれるよね?(^o^)」 自分「う、ういっす…(YesYesYesYesYes)」 係員「お時間でーす」 じゅり「じゃあ、また来て?」 自分「はい…(もうなんていうかじゅりぼうしかみえない)」 じゅり「またね〜*\(^o^)/*」 自分「はい…また…(灬ºωº灬)」 回想「えーと、なんて言うんですかね(笑)超選抜とは思えない釣り加減というか、この安定感。まさに「ザ・松井珠理奈」な感じ…テレビなどではツンツンした感じを受ける方も多いかも知れませんが、そんな事はない普通の10代の女の子です。しかも、隙あらば釣ってきます(笑)ただし、ガツガツした感じもなく、余裕すら伺える対応です。実際に五年前に仕事してる所を拝見しましたが、成長したなという感じです。もちろん、甘えたの彼女は、AKBグループでも群を抜くパフォーマーでもあります。そのギャップが松井珠理奈の真髄のような気がしました。今後握手会デビューしようという方は、躊躇なく松井珠理奈を選んでも良いと言い切れます。」

前へ次へ
楽しい推し事、募集中!
トーク情報
  • 楽園の素敵な斑鳩
    楽園の素敵な斑鳩

    実際、SKEの公演やライブって盛り上がるんですよ。

    やはりあの完成度には、やられます。
    ただ、なんて言うんですかね。
    松井玲奈はもう居なくなったんだよ!というマイナス要因ばっかり引き合いに出されてる気はしますよね。

  • 削除されたユーザー
    削除されたユーザー
    削除されたユーザー
    有線大賞にもSKEだけ出てなかった‥‥別に栄推しではないのですが、なんだか悔しいなぁ。珠理奈、佐江ちゃん笑顔でグループ盛り上げてくれたのは本当にありがたい。彼女達が報われる事を信じてます。素晴らしいパフォーマンス目の前で観たからこそ、より気持ちがはいる。

    来年の栄の逆襲に期待してます!

  • 楽園の素敵な斑鳩
    楽園の素敵な斑鳩
    削除されたユーザー
    有線大賞にもSKEだけ出てなかった‥‥別に栄推しではないのですが、なんだか悔しいなぁ。珠理奈、佐江ちゃん笑顔でグループ盛り上げてくれたのは本当にありがたい。彼女達が報われる事を信じてます。素晴らしいパフォーマンス目の前で観たからこそ、より気持ちがはいる。

    間違えてUSEN系と思う人がいますが、キャンシステム系の有線でないとカウントされないので注意です(・ω・)ノ

  • 削除されたユーザー
    木崎ゆりあ木崎ゆりあ

    何も知らない子供だった13才…
    自分は大人だと思い込んだ15才…
    やっぱり子供なんだと痛感する20歳…

    7年間とにかく必死で背伸びして生きてきた
    あの時の自分を知ってる人はどのくらいいるんだろう。
    今こんな自分を知ってる人はどのくらいいるんだろう。

    なんとなく、でも一生懸命やってきて、気づいたらこんなに応援してくれる人がいて、本当によく考えると不思議な気持ちです。

    なんで応援してくれるんだろう
    なんで私なんだろう 色々思っちゃいます。

    でも 20年生きて分かった気がする
    私は考えても答えを出せない人間なんだなって
    勉強も人生も答えを出すのが苦手なんだなって

    もうキャパオーバーで世の中には分からない事しか無いから、、、考えるのはやめます。

    その時々を思ったままに生きて、自由で愛される人になりたい、まだまだ長い人生 25歳も30歳もきっと形は変われど どこかで見守ってくれてるみんなが想像できる、それだけで幸せだなって思うんだ。だからこれからも応援して下さい。大事に育ててくれたままとぱぱ、支えてくれる大事な人達、愛してくれるみんなに感謝、ありがとう。

  • 削除されたユーザーが退席しました
  • ぴーす⊿(・∀・>)が退席しました