ログイン
詳細
ちかぽん

また、大切なのは、極端な両サイドを考えるだけで無く、そこにもう1軸追加して2次元から3次元で考える事。AかBか?だけでなく、深いAか浅いBか?など実はもう1軸あるんだよね、考える軸には。2次元思考は思考が平面になり過ぎて、物足りない。もっと立体的、多面的に考えないとね。

前へ次へ
魂の叫び
トーク情報
  • ちかぽん
    ちかぽん

    「Instagramで公式アカウントって持つ必要ありますか?」と聞かれたから、「Instagramで自社のショールームを持ちたくないですか?」と言っておいたw

  • ちかぽん
    ちかぽん

    Instagram内で生活者がめちゃくちゃアクティブに動いてる訳だから、そこに店を構えて、見てもらい、世界観を好きになってもらうとか普通の話だと思う。

  • ちかぽん
    見城徹見城徹

    あと25日で68回目の誕生日がやって来る。子供の頃から、誕生日を祝われることに興味はないが、68回目ともなると感慨は深い。随分長く生きて来たがまだ68回目かという想いもあるが、とうとう68回目まで来たかという想いもある。25年前に不安と恐怖を胸に幻冬舎を立ち上げた。何とか生活出来ればいいかと思っていた。その25年前は初めてハワイに行き、モアナ・ホテルに泊まった。夢のハワイだと感動した。50年前も25年前もささやかに生きていた。思えば遠くまで来た。今の自分を想像も出来なかった。沢山の「大切なもの」を失い、世間的な「成功」は得た。まだまたプロセスだ。あと25年先は僕は生きているだろうか?今よりもっと遠くに行くのか?確かに[あの世]は遠いところだけど、90歳を超えて生きていたら体はどんな感じだろう?痛い腰を抱えながら、やがて来るべき日のことを考える。人生は儚い。そして死が全ての人を平等にする。つかの間の人生。どうせ一夜の夢ならば最後まで熱狂して生きる。圧倒的努力をして、世界の価値を紊乱する。ゼロで元々。改めてそう考える。

    1
  • ちかぽん
    藤田晋藤田晋
    投稿画像

    武田さんから全社メールに送った飲み会での注意換気動画、免許更新の時に見せられるビデオをイメージして作りました。見てね

    2