ログイン
755のトーク
トーク情報
  • 755
    削除されたユーザー削除されたユーザー
    吉川 晃輝
    お久しぶりです。 トレーニングのワンセット間は何秒くらいの感覚がいいですか? また、有酸素運動や無酸素運動の効果的な運動あれば教えてください。

    私は、十分に休んでます。時間の計測はしてません。心拍数が整い、体と気持ちの準備が出来たらやります。

    無酸素のあとに有酸素運動をすれば効果的に脂肪をなくせます。ハードであるほど効果も高いです。

  • 755
    削除されたユーザー削除されたユーザー
    お母さんのエピソード読んでめっちゃ泣いてしまって今鼻水が出まくりでキツいです。。。 最後にお母さんも吉川さんの声が聞けて良かったですね。吉川さんの口から「仕事は順調」と聞けて本当に安心されたのですね。 吉川さんが生活を維持するのが困難な状況というのは想像もしてませんでした。吉川メソッドが解散して数か月経ちますが、吉川さんの生活は今は落ち着いてきたのでしょうか?

    私も母とのエピソードを書いてるときは涙が出ました。。。

    母も人生の最後に安らかな気持ちでゴールテープを切れたと思います。

    吉川メソッドに関することは、自分のルールの中ではやりきったし、後片づけもすべて終えたので、スッキリしてます。

    収入面でいえば、今はまだ全然ですが、不安はありません。むしろ、心は軽いです。

    多くの人が悩むことは、人間関係もありますが、やはりお金の問題は多いと思います。

    言いたいことが言えず、会社での立場がよくなくて、会社に行きたくないと思っても頑張っていくのはお金(生活のため)のためです。

    だから、お金というよくわからないけど力を持っているものに人は支配され、恐れるのです。

    私は、貨幣の歴史から今のビットコインなどの仕組みを学び、お金という物がなんたるか、そしてどうあるべきなのかがようやく理解できたので、お金に対する恐怖はありません。

    お金のことを理解すると、稼ぐのも楽になるし、お金をステータス獲得のために稼ごうとは思わなくなります。これがわかるだけで心は思いっきり軽くなるでしょう。

    たしかにお金を持つと色んな人が尊敬してくれます。寄ってきます。モテます(笑)

    でも、それって私の本質的な価値が評価されているのではなく、お金に支配された人たちがお金の力に魅力を感じられているだけです。それは本質的には空虚です。

    前に、重要なことは人に認められたいより、自分が自分をどう思うかのほうが大事というのは、これにつながります。

    自分が自分を認め、他者からの評価を一切気にしないのであれば、お金を多く稼ぐより幸福感は強いです。

    お金は持つほど、なくなる恐怖も強くなります。なぜなら、そのお金が自分のパワーだと思ってしまい、それを失う怖さが常にあるからです。

    今は稼げてませんが、これからも私のルールの中でお金は稼いで行きたいと思います(^^)

  • 755
    削除されたユーザー削除されたユーザー
    吉川さんが「死」について予測不可能だから考える必要は無いと思われたのは何がキッカケだったのでしょうか? 今の私にはとてもじゃないけど死を恐れないことも機械が電源を落とす程度のこととは思えないので…。 自分なりに考えたのが死ぬことそのものよりも、死ぬまでの過程に怯えているのかなと思いました。 病気で苦しい思いをしたくないとか、事故にあって痛い思いをしながら死にたくないとか考えてしまう感じです。

    きっかけはわかりません。小学生のころは、神も幽霊もサンタもすべて信じていましたが、知識が入ってくると本質が見えてきたってかんじです。なにかひとつの大きなきっかけではないと思います。思い出せないので。

    あさんの話を聞いて思ったのが、死への恐怖がないことへのもうひとつの理由は、私が死ぬときは死ぬって思っているからだと思います。

    爆弾の降り注ぐど真ん中にいても、死なないときは死なないし、死ぬときはゴルフボールが頭に当たって死ぬこともあります。

    だから、死ぬのを漠然と恐れる必要は無意味だと思ってます。

    病気で死にたくなかったら、糖質制限と筋トレすればいいですし、事故で死にたくなければ、なるべく外に出ないことです(笑)

    これで死んだら仕方ないです。あきらめましょう(笑)

  • 755
    削除されたユーザー削除されたユーザー
    吉川さんもTVで有名になったり、お金を持った時は色々な人が寄ってきましたか? 前に堀江さんが「お金は信用を数値化したもの」とおっしゃっていて、確かに!と思いました。虚構の評価・信用に必要以上に価値を置くのは空しいですね。 今回の回答を読んでいて吉川さんの無形の位っぷりが凄いなとあらためて感じましたw 収入が減った時に今のタワマンを解約して生活の支出を下げようとかは思わなかったのでしょうか?

    誰でもお金を持てば寄ってきます。その寄ってくるのが嬉しくなると麻薬のような物になり、本質を見失います。

    「お金は信用を数値化したもの」がどう言った意味で言われたかわかりませんが、私が気づいたお金の本質とは、お金の性質そのものですね。もっと根本にあたる部分です。

    信用経済、評価経済というのは、過度に期待しないほうが良いと思います。たしかにテクノロジーによって、今まで評価しにくかった物が評価できたりして、価値の源泉になるかもですが、皆が期待するような稼ぎは得られないと思います。

    また、信用スコアなるものが話題になってますが、実現してしまうと、人は信用スコアを上げてもらうために信用スコアのアルゴリズムを攻略する行動になるでしょう。これは本当の自分でしょうか。

    今あるインスタやFacebookでいいねを押してもらうための生活になるのと大差はないで、人付き合いがもっと面倒くさくなるだけです。

    結局、勝ち組の人がさらに勝てるようにしかならないので、評価経済、信用経済のようなものでは格差は是正されず、勝ち組>養分の図式は変わらないと思います。

    養分から抜け出すには、前に話した答えを勝者に求めないことです。勝ち組(自由)になりたければ、自分で答えを見つけることです。

    タワマンは家賃は高いですが、居心地はいいです。生活水準を下げることに抵抗はないですが、今やることではないのです。

    それをやるときは、固定の給料でもらっていて所得が下がるか、今後の収入が全く目処が立たなくなったときです。

    1〜2年で前より稼げるようになると今は思ってますので、このまま生活はホールドです(^^)もちろん、それが叶わなければ、ポジション(生活レベル)を下げるだけです。

  • 755
    削除されたユーザー削除されたユーザー
    りゅうRYU
    質問ですが、 筋肉痛が強く感じるほど筋破壊がうまくいったと考えてもいいのでしょうか?

    筋肉痛が激しくくるのは、主に運動不足が原因ですから、筋肉痛の強さでは判断できません。

    週に一回とか定期的に同じ部位を同じ種目をやってみて、筋肉痛が少し来る感じがベストです。それも痛みと言うより、患部をストレッチすると疲労感や張りを感じる程度で大丈夫です。

  • 755
    削除されたユーザー削除されたユーザー
    やっさん
    糖質(炭水化物)は1日どれくらいに抑えるのがいいのでしょうか❓ 先生はどれぐらい取ってますか❓

    糖質は摂らなければ摂らないほど良いと思ってください。だから、適量とかありません。私は一日20g以内だと思います。

  • 755
    削除されたユーザー削除されたユーザー
    まりあ
    はじめまして!私はダイエットを始めたのですが、朝は普通にパンかご飯を食べてて昼と夜は糖質は抜いて野菜を食べてます!それで夜ジムに行って走っています。このダイエットは続けても大丈夫だと思いますか?

    続けることに問題はありませんが、健康のためには糖質を徹底カットして、カロリーはしっかり摂るのがベストです。ただ、カロリーをしっかり摂ると糖質制限でも痩せにくくなりますので、短期で痩せたければカロリーコントロールはいります。

    糖質制限で体調悪くなったら、100%カロリー不足です。

    5