第2回ジェロニモ短歌賞は
ジェロニモさんによる短歌プレゼン→出演芸人の皆さんの短歌をジェロニモさんが順位付けしてそれぞれ講評と添削例を提示する
という流れだったのですが、このジェロニモさんが選ぶ「ジェロニモ短歌賞」の講評と添削例というのがまさにジェロニモさんにとっての「すぐれた短歌」のプレゼンとしても受け取れるようになっていて、様々な角度からジェロニモさんの短歌論(というのが大げさなら短歌についての美意識)を垣間見ることができる貴重な時間でした。
これは色んなものを引き受けていく覚悟がないとできない構造のライブなんじゃないかな。これからのジェロニモさんと短歌の関わりをもっと見ていきたいと思う。
他の出演者の皆さんのコメントも本当に良かった。配信いっぱい売れて、また開催されてほしい。
https://twitcasting.tv/c:nakedloft_yokohama/shopcart/197535
はくあうりのトーク
トーク情報- はくあうり
はくあうり 先月うたの日に出したのを読み返していてさっき気が付いたけど、仮名遣い間違えてますね。旧仮名遣いなら"転がつて"だ。http://utanohi.everyday.jp/open.php?no=4031c&id=32 何分のたましひだらう五寸釘あまたへし折れ転がってゐる 2025年04月13日『五寸釘』
- はくあうり
はくあうり https://shop.kasamashoin.jp/bd/isbn/9784305709851/ 『俳句ミーツ短歌』を読んでいて『月に吠えらんねえ』番外編のキョシの話を急に読み返したくなる。
- はくあうり
はくあうり いつの間にかsuiuが再開されていた。これは2年前に作った川柳。https://suiu.bubbleapps.io/a_poem/1678041961741x878397647170830300