
シンジのトーク
トーク情報- シンジ
シンジ アーニャが久保ちゃんの卒業コンサートを、青春文化祭グッズのずんだTシャツ着ながら配信で見て大号泣。
https://x.com/_tatsuyaendo_/status/1994023370640511271?t=bd-LDMWvJR3vZX-Qfen1-A&s=19 - シンジ
シンジ 28年前の今日リリース。
中村一義「主題歌」。
1997年「犬と猫」で突如現れた時の衝撃。そこから始まった、1stアルバム「金字塔」プロジェクトの最後を飾ったシングル「主題歌」。
この曲救われた人はかなりいた(いる)はず。
https://youtube.com/watch?v=o4Yi7Pod1yk&si=t-6KGvxZucoBuPl1 - シンジ
シンジ 「主題歌」
死なない程度に・・・こけちゃう程度に・・・
あぁ、僕は、歩むんだ。
おなか減り、ふいに・・・腰かけた横に・・・
あぁ、みんなが待ってたんだぁ。
黒の次は、白しか来ない。
痛みはチョコにして喰え!
最後のさぁ、一機なんだぁ・・・。
越えらんないのかなぁ・・・越えられるのかなぁ・・・。
まぁ、いいや
見えない方へ、見えない方へ、進んでくんだっ! 僕は。
絶対、迷わない。十年前の僕も言いそうだ。
黒とか白、黄色とか、みんなは、それぞれ違っちゃうんだねぇ。
けど、いろんな色が、一枚の絵画に塗られてればいいなあ。
まぁ、いいや・・・?まぁ、いいかぁ?
今まで僕が踏んだ道なんて、ハナクソだっ! みんなと絶好調で会う、今日に比べたら。 見知らぬバカの手の鳴る方へ、誘われんだ。 僕は、絶対、行きゃあしない。十年後の僕も言いそうだ。
まだ見ぬ方へ・・・心の方へ・・・そうだ、みんなも進んでんだ。 ちょっとの自分も信じらんないくらいなら、。僕の夕飯になっちゃえば、どう?
って、絶対、イヤかぁ・・・。まーいいや・・・。もう、いいか…。
笑えるように、笑えるように、にじり寄んだっ!
それは、絶対、余裕じゃない。だから、止めないんだ。
青の時代を延々と行くのも、また一興だ。 成功と失敗、全部が、絶対、無駄じゃない。
もう、全然すぐれないような日々も。
絶対、ウソじゃない。千年後の僕も僕だ。 絶対、アセらない。万年前の君も君だ。
実際さ、これは、のんびりもんの主題歌なんだ。 - シンジ
シンジ 中村一義「犬と猫」
1997年、22歳だった中村一義。
“状況が裂いた部屋”と本人が呼ぶ自室で、作詞、作曲、編曲の他、ギター、ベース、ドラム…等の演奏、打ち込み等全てを一人でこなし、宅録された、衝撃的作品達の初めの1曲。
https://youtu.be/pPnsYZJeIGY?si=vzvBjRAZBoghMqVW - シンジ
シンジ 終わってしまった...。
この喪失感。乃木坂愛に溢れた久保ちゃんはもちろん好きだったけれど、自分にとって久保ちゃんの存在がこれ程までに大きいとは卒業発表まで気付かなかった。
https://x.com/nogizaka46/status/1994060673731711291?t=6ra6AkAWvnblVOsCjMtq0g&s=19



