ログイン
詳細
シンジ
投稿画像

日産の初代「シーマ」がデビューして30年だって。 Y31型セドリック/グロリアの上級モデルとして仏像をイメージしたシンプルなデザインの3ナンバー専用ボディを持っていた。 80年代のバブル期、デビューするやマークII3兄弟が牽引していた"ハイソカーブーム"のトップに躍り出た"バブルの申し子"で「シーマ現象」なんて言葉も産まれた。 社有車ではなくプライベートカーをターゲットとして3ナンバーボディを持たせたのは画期的だった。 王者クラウンを凌ぐ人気で、トヨタも慌てて3ナンバーボディ専用の「マジェスタ」を設定した。 3リッターV6のNAとターボのみが搭載され、特にターボはお尻を下げながら加速する姿が特徴だった。 個人的には2代目の英国車っぽいスタイルが好きだったが、2代目以降は初代の様に世間を賑わす存在にはついぞなれなかった。

前へ次へ
シンジのトーク
トーク情報