ログイン
詳細
シンジ

ん~、良く知らないし、良く分からんのだけど…彼は何をしたいの? 自分の事を成長させたいの? 自分を成長させる為に、人様の車を借りて、人様のお金を集めて、全国を周ってるの?新聞に載って多少話題になって嬉しいの? それで、支援して頂いてる方々に目に見える形で、成長とやらを見せる事が出来るの? 僕には理解出来ないなぁ。 自分の仕事を"たかが運転手"とか言うのはダメでしょ? タクシーやトラック、宅配便、ショファー…、全国のあらゆる運転手に失礼だし、自分も普段人様の命を預かって街中を走ってたんじゃないの?人様の命を乗せて走るって事に対して責任感を持ってたの? "たかが"なんて自分を何様だと思ってるの? 軽いし、甘えてるし、なんか調子いいだけな感じがする。 彼は何かをするなら、甘えを捨てて、今お世話になってる方々と離れて、自分の力だけで一から出直した方がいいのでは?と思う。 全国周るのに、足になる車やバイクや自転車は、自分で手に入れた物じゃなければね?

前へ次へ
シンジのトーク
トーク情報
  • シンジ
    シンジ

    ゴスペラーズ黒澤薫、乃木坂46中西アルノの二人がMCを務め、ゲストを招いて音楽を紡ぐSpicySessions。
    今回は一青窈さんを迎えての「あなた」。
    曲が決まり、楽譜が配られ、アレンジ、歌割り、ハーモニー…その場で打ち合わせ、軽く合わせて本番へ。音楽が出来ていく様が面白い。
    一青窈さんの唄の世界に着いていきながら、ちゃんと楽しんで唄うアルノはまた成長したなぁ…大したものだ。素晴らしかった。

    https://vt.tiktok.com/ZSkLPCFHp/

  • シンジ
    シンジ

    そして最後に、アルノのソロ歌唱。
    今回はバンドリーダーの佐藤さんがシティポップ風にアレンジした松田聖子の「赤いスイートピー」を。これもまた良かった。中西アルノ、恐るべし。

    https://vt.tiktok.com/ZSkL5JYfF/

  • シンジ
    シンジ
    投稿画像

    真夏さんのフォトブック、「淡淡」は
    誕生日の8月20日に発売。
    真夏さんもその日で32才になるのかぁ…、まだまだ可愛いな。

  • シンジ
    シンジ

    懐かしい動画がおすすめに上がってきた。
    1992年のホンダとフジテレビの共同企画。
    中嶋悟が駆るホンダの3.5リッターV10を積んだティレル020と、近藤真彦が駆るホンダプレリュード(もちろんVTECエンジン搭載モデル)の鈴鹿サーキットを舞台とした対決…にもならないのだけど(笑)。
    レースは2周、1周目はプレリュードにハンデを持たせて遅れてスタート…と思いきや、スピンターンで逆走しグラブを忘れたとスタートラインへ戻り、改めてスタート。先行するプレリュードにみるみる迫り130R手前のバックストレートであっさり抜き去る。
    すると最終コーナーでピットイン、エンジンまで切って、喉が渇いた、飲み物無い?と余裕をかます。ようやくエンジンに火を入れピットアウト。プレリュードは1周目より先に行きコースの半分以上先行している。
    ここから中嶋はたまにカウンターを当てながらけっこう本気で攻める。
    全力で逃げるプレリュードをシケインで捕らえ、最終コーナーの立ち上がりで抜き無事にチェッカーを受けた。
    まぁ、茶番劇なんだけど、市販車とF-1の差が如何様なものか?は伝わったと思う。

    この手の動画は昔からあって、古いのだとニキ・ラウダの頃のマクラーレンが作ってたっけ。
    この時は確か3台だったかな?
    ファミリーカーのVWゴルフ、スポーツカーのポルシェ911ターボ、そして当時世界最高と言われていたポルシェ製1.5リッターV6ツインターボを積んだマクラーレンMP4/2の対決だった。
    それぞれハンデを持たせてスタートし、結果はゴール手前でポルシェがゴルフを抜き、更にそのポルシェをマクラーレンが抜いてトップでフィニッシュって演出なんだけど、やっぱり昔はF-1すげぇ、マクラーレンポルシェすげぇって思ったよね(笑)。

    https://youtube.com/watch?v=TTi585p_Vz4&si=bIqC-qTm1XqQEFxL

  • シンジ
    シンジ
    投稿画像

    ロジャー・ニコルズって亡くなられてたんですね…、一月以上経ってた。知らなかった。
    マルチプレイヤーで、コンポーザーとしてはカーペンターズやハーパース・ビザールの楽曲が有名かな?
    '90年代に再評価されて日本でも人気になった「ロジャー・ニコルズ&ザ・スモール・サークル・オブ・フレンズ」はソフトロックの名盤。めちゃくちゃ聴いてたなぁ。おすすめです。

  • シンジ
    シンジ

    2022年に惜しまれながら閉店した、神楽坂の甘味処「紀の善」さんが、この7月18日にモダンに生まれ変わって再オープンだそう。
    「紀の善」さんは、初期の人気ユニット曲「他の星から」の歌詞に登場する事から乃木坂ファンの聖地として人気だったから、古参のファンは歓喜だろうな。

    “法律がどう変わってもいい
    紀の善であんみつ食べられれば
    それ以上の贅沢は望まない”

    https://vt.tiktok.com/ZSB7fx3J7/

  • シンジ
    シンジ

    これは、凄かった。
    ゴスペラーズの黒澤薫さんと乃木坂46の中西アルノ、二人のMCがゲストと共に音楽を紡ぐSpicy Sessions。
    今回は、Kさんを迎えて難曲、レディー・ガガ&ブルーノ・マーズの「Die With A Smile」を。
    いつも通り、曲決めから楽譜を見ながら歌割りを決め、ハーモニーを作り、軽く合わせて本番へ。
    アルノはもう普通にミュージシャンと言っても可笑しくない位の佇まいだし、更に成長してる。素晴らしかった。

    Kさんは乃木坂と同じソニーミュージックのレーベルメイト。10年以上前かな?1期生のかずみん(高山一実)とまいまい(深川麻衣)と三人で「ソニレコ暇つぶしTV」っていう配信番組を数年やってた事があって、時を経て5期生のアルノとこうしてセッションするなんて何だか感慨深いものがあるなぁ。

    https://vt.tiktok.com/ZSB7m5MN7/