シンジシンジ2020年02月10日 23:02ちなみに、エンジンオイルの[0w-20]等と表される粘度ってご存知ですか? 左の部分、wはwinterの[w]で冬のエンジン始動の対応温度を表しています。 0w→マイナス35℃ 5w→マイナス30℃ 10w→マイナス25℃ でのエンジン始動を保証します、という意味です。 数字が小さい程、低気温でも固くなりづらいという事です。 右の数字は大きい程、高熱に強く高回転に対応しているという意味です。 スポーツエンジン向けだと[0w-40]とか[10w-50]等のオイルがあります。 一般的に左右の数字の差が大きい程高性能と言われていました、が現代ではそんな規格のオイルを指定しているエンジン自体が無いので、あまり需要は無いでしょうね。 今は、粘度の低い[0w-20]等が主流です。サラサラでオイル自体が抵抗にならない様な粘度で、燃費性能の向上に貢献するんですね。