ログイン
詳細
シンジ

今日は(って昨日だけど)起きて志村けんさんの訃報を知り、詳しくは何も見ないまま仕事をしていました。ただ頭の中は「志村けん、死んじゃった」でいっぱいでした。 この前「治っから、だいじょぶだぁ」なんて投稿したけど、厳しいのは解っていました。 志村さんが荒井注の後を受けてドリフターズの正規メンバーになったのは確か27~8歳だったと思います。僕が小学校2年か3年の頃でした。 加トちゃん派だった僕にとって志村さんの面白さは衝撃的でした(みんなそうだったと思うけど)。 東村山音頭、研ナオコさんとの爺さん婆さんのコント、桜田淳子さんとの新婚夫婦のコント、髭ダンス、早口言葉、そしてもちろんバカ殿も…どれも面白くて学校で真似してました。 漫才ブームや「ひょうきん族」に押されても自分のスタイルを貫いたお笑いはカッコよかったです。音楽も好きで自分の番組の音楽は殆ど志村さん自身が選んでいたと知った時は益々好きになりました。 酒好きで、女好きで、優しくて、後輩の面倒見が良くて、古き良き時代の匂いがする絵に描いた様な"お笑いの人"だったと思います。 もう「志村けん」が居ないと思うと涙が溢れてきます。 僕の普段の「人を笑わせたい」という言動の元は「志村けん」でした。 本当に偉大な素晴らしい人だったと思います。 心からご冥福をお祈りいたします。 たくさんの笑いをありがとうございました。

前へ次へ
シンジのトーク
トーク情報