ログイン
詳細
シンジ

福島第一原発の処理水問題、恐らく東京にお住まいの大多数の方は"福島の問題"と捉えていて、"福島"と"東京電力"の問題で私達の暮らしには関わりの無い事…とお考えでしょう。 「大阪では吉村知事、松井市長が大阪の漁業組合から反対の声を受けていますが、安全基準をしっかり満たした水なのであれば、大阪湾でも放出するということを吉村知事、松井市長が言っていますから、ぜひこの声を菅さんの方でくんで頂いて、福島だけに風評被害を押しつけない」と話し、「福島の電気を使っているのは東京の皆さんですから、東京湾でも放出すべきだと僕は思います。安全を満たしている水なのだから、大丈夫ですよと国全体でわかち合って、国際的にも発信すべきだと思います」 この橋本さんの様な考えがクローズアップされると「何故、東京湾に?」とか「大阪が良いと言ってるなら大阪で良いでしょう」とか「運搬の費用で税金が無駄遣いされる」とか拒否反応が出るのは目に見えてるし、中にはヒステリックに騒ぐ輩もいるでしょうから、端から期待等してませんが…。 汚染土の処理施設の時と同じく結局は地元福島内で放出されるのでしょうけど、処理施設建設の時と同様に、福島の漁業に関わる多くの人々が色々な事を諦め、風評被害に耐えて生きていく事になる、という事を少しでも解って頂きたいと思います。 https://hochi.news/articles/20201018-OHT1T50016.html

前へ次へ
シンジのトーク
トーク情報