ログイン
詳細
シンジ
投稿画像

しかし、この「オーテック・ザガート・ステルビオ」の不格好さは何だろう? オーテックは、日産で長年スカイラインの設計主査だった桜井慎一郎さんが退職後に興した日産系のカスタマイズメーカーとでも申しましょうか。 そのオーテックが、2代目め「レパード(あぶない刑事のヤツね)」をベースにあの名門「ザガート社」にデザインを依頼して誕生したのが「ザガート・ステルビオ」なんですね。 何故こんなデザインになってしまったのか? 特にサイドミラーを仕込んで変に膨らんだボンネットフード、そのフロントのボリュームに対してやけに華奢なリアセクション…バランスもクソも無い酷いデザインですよね。 35年前、当時1600万円を出して買っちゃった人は多分何か勘違いをしていたのだろうと(笑)…それしか考えられないです。 オリジナルより不格好になった中身は只のレパードを1600万円で…酔狂としか言えません。

前へ次へ
シンジのトーク
トーク情報