ログイン
詳細
シンジ

読売テレビ、土曜日朝の情報番組「ウェークアップ」。昨年、頻繁にゲスト出演し、この4月から新たにレギュラーとなったれなちさん。 その初回の生放送で流れたれなちさんを紹介するVTR。 学生時代の恩師と乃木坂46運営のトップでファンにはお馴染みの今野さんとの対談。 恩師の話からは中学時代から努力の人だった事が窺えるし、今野さんの話からはアイドルとしては不器用だったけれど、自分の“好き”を突き詰めれば大化けすると評価されていたのが解る。 れなちさんは賢くて、自分とその回りを俯瞰し冷静過ぎるぐらい客観視出来た。それが“アイドルとしての”山崎怜奈をスポイルしていたのは事実だろうし、それを基に辛い言葉を浴びせられた事も少なからずあり思い悩む時期もあった。 でも、そんなネガティブな事も冷静に分析して気持ちの落とし処を見つけ切り替え、自分の“好き”を突き詰め、発信し続けて自らの力で道を切り開いてきた。 クイズ、歴史、ラジオ、執筆…アイドルの王道ではないけれど、これらの仕事を通して「“選抜メンバー”は理想ではあるが“絶対”じゃないよ。自分の好きな場所で輝けば良いんだよ」と後輩に示した功績はとても大きいと思う。 https://youtube.com/watch?v=LDAQs9UAKC0&si=aXcmiNA5ZLdn3fWj

前へ次へ
シンジのトーク
トーク情報
  • シンジ
    シンジ

    あやめんセンタ-の「ジャンピング・ジョーカー・フラッシュ」が、口に着いて離れない_(┐「ε:)_

  • シンジ
    シンジ

    タイトルは「ジャンピング・ジャック・フラッシュ」へのオマージュ。
    歌詞にある“誰かが昔歌ったんだってね”ってのは、もちろんローリング・ストーンズのこと。

  • シンジ
    シンジ

    そう言えば、あやめんと与田ちゃんのユニット曲「ざぶんざざぶん」も、タイトルはフリオ・イグレシアスの「ビギン・ザ・ビギン」からだよね。

  • シンジ
    シンジ

    「オーバーチュア転調後、スリーエイト目で出て板着いて、横イチ2ピッチで薄くテレコになっておいてね」

    ライヴ用語先に覚えておくってね。

  • シンジ
    シンジ
    投稿画像

    書き下ろしのイラスト、5人のチルドレン。

    カヲルは、ピークトラペル、シングルブレストジャケットのスリーピーススーツに靴はプレーントゥのオックスフォード合わせる。ブラックにホワイトタイが映える、モノトーンコーデ。

    レイは、涼しげなシースルーのアッパーと膝丈のキャミソールワンピースに薄手のロングブーツを合わせたシックな装い。

    シンジは、チョークストライプのピークトラペル六つボタンダブルブレストスーツに(恐らく)サイドゴアブーツを合わせた。ブルーのコーデに赤いタイがアクセント。

    アスカは、黒とバーガンディのロリータ風ワンピースに靴は落ち着いたスリップオンを合わせる。いつものハーフアップヘアと相まってガーリーな印象。

    マリは、大胆なスリットが入った赤紫のロングドレスに厚底なレースアップブーツを合わせる。精神年齢が高いマリらしい大人っぽいセクシーコーデ。

  • シンジ
    シンジ
    投稿画像

    聴いてると自然に身体がリズムを取ってしまう様な、所謂“のり”が良い音楽。
    その“のり”の事を“グルーヴ”と言ったりしますが、語源はこのレコードの溝(=グルーヴ)からなんですね。
    ジャズ、ソウル、ファンク、R&B…ブラックミュージックをルーツに持つナイスグルーヴな音楽が好きです。

  • シンジ
    シンジ
    himeka_08
    おはようございま~す😊💓 土日もお仕事ですか?

    こんにちは。
    はい、絶賛仕事中でございます_(┐「ε:)_