ログイン
詳細
シンジ

「ビリヤニ」? 知らなくて、調べたらインド、パキスタン辺りのスパイシーな炊き込みご飯らしい。 どんな楽曲なのか? しかも年末年始だぞ?

前へ次へ
シンジのトーク
トーク情報
  • シンジ
    シンジ
    投稿画像


    乃木坂46、節目となる40枚目シングルの選抜発表。
    フォーメーションは3列目7名、2列目5名、1列目4名の全16名で、センターはWセンター体制。
    3列目中央にキャプテン、副キャプテン、センター経験者の中西アルノ、2列目は5期生のセンター、フロント経験有りの4人が並び、“裏センター”に今シングルでの卒業を発表済みの久保史緖里。
    1列目、現乃木坂の2大エース、遠藤さくらと賀喜遥香が両脇を固めるセンターには、6期生の矢田萌華と瀬戸口心月が抜擢された。

    Wセンターの二人は共に期別曲のセンターを努めたから妥当かと思うけど、久保史緖里の卒業、年末へと向かう時期的なものを考えると今作での起用は無いと思っていた。
    久保史緖里卒業後の、また新しい乃木坂の一面見せる為に年が明けた春のシングルだろうと予想していた。
    梅澤キャプテン、久保、遠藤、賀喜の強力なYラインで新人二人を支えるフォーメーション。どんな楽曲になるのか?全く予想がつかないけど、楽しみ。
    個人的には、岡本姫奈が2作連続で選抜入りしたのは良かった。彼女の明るさと美しいパフォーマンスは貴重だと思う。
    奥田いろはが連続で漏れたのは残念だけど、恐らくミュージカル出演も関係しているのだろう。
    五百城茉央が入らなかったのが一番の衝撃かも知れない。田村真祐も林瑠奈も居ない…、やはり16名体制は厳しい。
    逆に、40枚目シングルアンダーメンバーはかなり強力だな。

  • シンジ
    シンジ
    投稿画像

    解禁された40thシングルの新ヴィジュアル。
    ピンクのチェック柄にリボンやベレー帽で凄くガーリーなイメージ。
    やはりフレッシュで可愛らしい楽曲なのかな?

  • シンジ
    シンジ
    投稿画像

    新たに最上級ブランドへと生まれ変わる「センチュリー」。
    そのイメージリーダーとなるであろう「センチュリークーペ」のサイドビュー。
    全長5m、全幅1.9m、ホイールベース2.9mの国産史上最大の2ドアクーペ。
    フロントからリアエンドへの伸びやかなショルダーライン、寝かされたフロントスクリーンから美しく弧を描くファストバックスタイル、短いフロントオーバーハングと長めのリアオーバーハング、余計なキャラクターライン用いずシンプルな面で構成された、バランスの良いとても優れたデザインだと思う。
    改めて注目すべきは、高く取られた地上高とフレアフェンダーにモール付きのホイールアーチ、大径タイヤ。
    道を選ばない、SUVとスポーツクーペのクロスオーバー。
    他のプレミアムブランドには無いコンセプト。

  • シンジ
    シンジ

    「ビリヤニ」?

    知らなくて、調べたらインド、パキスタン辺りのスパイシーな炊き込みご飯らしい。
    どんな楽曲なのか?

    しかも年末年始だぞ?

  • シンジ
    シンジ
    投稿画像

    卒業する久保ちゃんのポジションて「シンクロニシティ」の時の生駒ちゃんと同じなんだな。
    生駒ちゃんは、残るメンバーが輝ける様に…と、センターの打診を断った。
    久保ちゃんがどうだったかは分からないけど、コメントで言ってたように、皆が一番よく見える場所を希望した可能性はあるな…と。

    東北の星。フォーメーションのど真ん中。しっかり目に焼き付けますぜ。

  • シンジ
    シンジ

    昨日は會津風雅堂でサンドウィッチマンのライヴがあった。行きたかったなぁ。

    サンドウィッチマン、昔から大好きなんどけど、この二人は本当に会津を愛してくれていて嬉しい。
    テレビでも会津のソースかつ丼やらラーメンやら本当に沢山紹介してくれていてありがたい。


    会津公演 | サンドウィッチマン 富澤たけしオフィシャルブログ「名前だけでも覚えて帰ってください」Powered by Ameba https://share.google/ZNZ5Bgd1DMoshPPQe

  • シンジ
    シンジ
    投稿画像

    これも行きたいのよねぇ…。
    郡山でやってる「よつばと!」の原画展。

    「よつばと!」は本当に面白いし本当に癒される。よつばが可愛い過ぎる。

    オジサンですけど何か?_(┐「ε:)_

  • シンジ
    シンジ

    松崎ナオさんのXより。
    この投稿を読んで、何年か前に会津若松の小さな店で開かれたライヴ、やっぱり無理してでも行くんだったなぁ…。
    デビューミニアルバム「風の唄」を聴いて、その楽曲と何より歌声にやられた。
    彼女の声音は心の琴線に触れる。胸が絞めつけられそうで、切なくて、カタルシスがえられる。

    椎名林檎からのオファーで何度か共作してるけど、全くブレること無く自分の音楽を鳴らしている。素晴らしいと思う。

    https://x.com/naonks/status/1979120030282301771?t=8CKdekS_xllJlVHXf27I9Q&s=09