シンジシンジ2016年09月01日 15:18正解は、日産のシーマ(F50)でした。 写真に上げたヘッドライトは、HIDのロービームで、光源を7つのプロジェクターで配光します。(通称リボルバーと呼ばれてました) かなり個性的ですが、これが最大の特長になってしまう程、ボディデザインはつまらないモノでした。 専用モデルとしての初代のインフィニティQ45が無くなった後、シーマはアメリカではインフィニティとしてレクサスLSを相手に、国内ではマジェスタを相手にしなければならず、商品力的にはどっち付かずで中途半端なモデルになってしまったと思います。(トヨタとの台所事情の差が窺えます) イチロー選手が日産のCMキャラクターをしていた時に、国内トップレーサーだった星野一義の日産系チューニングブランド「IMPUL」で仕上げたシーマをプレゼントされて乗っていました。 セドリック・グロリアを統合し、かつインフィニティのフラッグシップも担う「フーガ」が登場すると、シーマの名は消滅しました。 (同時に実質シーマのロングモデルだったプレジデントの名も消えました) しかし2012年、フーガのホイールベースを延長したボディに、1モーター2クラッチのハイブリッドシステムを搭載した、ハイブリッド専用モデルとして復活したのでした。
シンジシンジ21時間前乃木坂46公式サイトより卒業発表翌日のオールナイトニッポンで、夏休みにオーストラリアに行って、帰国したその足で家へ帰らず国内の一人旅をして、登山もしてきた…って話してたのはこれだったのか。なんだか凄そうな感じがする。久保ちゃんが書いたエッセイだからな…いいに決まってる。写真もいいなぁ…細居さん、いい仕事してるな。1
シンジシンジ17時間前久保ちゃんのエッセイ、本人の本を出したいという願いを幻冬舎が叶えてくださったんですね。2ヶ月というとんでもなく短い時間で、本人も編集スタッフの方達も厳しかったでしょうに。引き受けてくださった見城さん、改めて本当にありがとうございました。153
シンジシンジ11時間前見城さん、久保ちゃんの投稿のリトークありがとうございます。12月16日の発売、とても楽しみにしています。仲良しだった4期生の早川聖来ちゃんの写真集「また、いつか」と同じ様に、発売日には久保ちゃんは乃木坂にいないんですね…。乃木坂46の久保史緒里としての最後の作品をありがとうございます。1
シンジシンジ6時間前東京カレンダーのかっきーが可愛いっていうか、綺麗過ぎる件。https://x.com/tokyo_calendar/status/1983443929283604717?t=JEKChIG9Cvw9ubjAi7mt7A&s=091