ログイン
詳細
シンジ
投稿画像

乃木坂の山崎怜奈ちゃんは歴女で、教科書に出てこない人物が好きと言ってたっけ。 蒲生氏郷知ってるなんてなかなかですな。 戦国時代に、秀吉が伊達政宗の領地だった会津黒川を取り上げ(小田原攻め後の奥州仕置)、伊達政宗に睨みを利かす為に信頼できる蒲生氏郷を四十二万石で移封したのです。後に九十万石まで石高が上がりました。 会津黒川城を、七層(!!)の天守閣を持つ城に改築し、家紋の舞鶴から採って「鶴ヶ城」と名付けました。(現在の鶴ヶ城は江戸時代に五層に改築された城を元に復元したもの) そして地名も、出身地の滋賀にある氏神の近くに有った"若松の森"から採って「会津若松」と改名したのでした。 商工業に力を入れ、今に続く会津若松の基礎を築いた人物なのです。

前へ次へ
シンジのトーク
トーク情報