お題 シティポップス
70年〜80年代の日本のポップスが
世界的に大ヒットしているらしい
シンガーソングライターで言うと
山下達郎
竹内まりあ
杏里
角松敏生、、、、、
美しいメロディ
ストリングス
サックス
キーボード
和製AORって通じるのかなぁ
大好きな分野で
ちなみに家にCDがたーくさんある。
中でも『真夜中のドア』なる曲が
外国で40年ぶりぐらいでカバーされ
原曲も大ヒットしてるらしい。
→これも大好きな曲の一つ
音楽評論家に言わせると
円盤から配信やサブスクに
視聴のプラットフォームが変わり
手軽に古いものでも簡単に聴ける
ようになったからだとか
昭和の人間でまだまだ物が手元に
ある事に幸せ感じる型なんで
今の流れにはついていけないけど
シンプルにいい曲が時代を超えて
評価され語り継がれる文化は
とっても良いと思う。
前へ次へ