なんなんせーなんなんせー2022年04月26日 08:19資源の値上がりから、また地方路線の 廃線化の議論がまた始まっているようだ 効率だけで考えると廃線マスト そうするとインフラが無くなり 過疎化に一層拍車がかかる しかし維持すると言うことは 安全運行の責任もあるから軽々には 言えない。 1番いいのは乗客が増え、採算がとれ 老朽化対策も進むことなんだろう その為には人口を増やすとか 雇用を増やすとか観光資源を 有効活用するとか、経営のノウハウ的な ものが必要になる この頃行政がこういったことに対する 取り組みを地域ぐるみで考えることが 増えてる。とてもいい事だと思う。
なんなんせーなんなんせー4ヶ月前経済番組よりトランプ関税でアメリカ中小企業の仕入れ価格が上がり従業員削減や製品値上げがじわじわ始まっているらしい(アメリカの話)あるクラフトビール工場の例アルミ缶 輸入コスト増備蓄庫タンク 輸入コスト増原価上昇⤴️対策は人件費削減アメリカ経済は大丈夫なんだろうか円高と米小売弱で日本株にはダブルパンチな予感