給料でも税金が原資だと
何をしても楽しくなくなったので、
せっかく茨城いい神社ばっかりだったのに
悲しいね
何か見ると、変な台本あるような気がして
悲しくなるので、なるべく見ない
人気のない子に、いい台本あげて
人気の調整できるならしてほしいけど、難しそう
再生回数や握手会完売状況は多少できる感じ?
服部有菜さんの直近のインスタライブ
私だけに見えている動画ならいいですが、
台本があってあれは???
台本なしなら、まあいいですが...
見返りのない寄付しても、悲しい
ランクインしてほしいと思って、
握手会予約するのも もっとなんか悲しい
何か見ると、また あほだから、
税金出自のお金で、何かするかわらないから、なるべく何も見ない
果報はないけど、なるべく寝る
CD、MVは1種類ずつで 私は十分という種類のひと
一票ずつ全員に入れても何の意味もないし、
ひじりさんに400票入れても何の意味もない感じ
験担ぎも、断ち物も、努力する方向性がちがう
結局何も残らない。
努力の方向性ちがうけど、気休めにやってみた。
けど、悲しい。けど、続ける。
おもしろくない現実でも
リクアワ2018 は納得できたよ
47 2位でなくても
誇りの丘 公演 また見てみたいから、見ないけど
感動は少ないけど、感心?力不足は感じられる
総選挙ほどの絶望感はないかな?実数は絶望的かも
海外の人、人数多いから?
現実にはランクイン無理無理すぎる?
AKB48 楽天推しメン選抜総選挙
が一番、目があるけど、先約がいる
現実には、1回のチャンスの見極めが大切
パラレルワールドごっこは、1000回やられても、税金もらわない仕事を探す。
もう少しサービスを 享受する側も、提供する側も 理想を追える仕事だと思っていたけど、提供する側はきれいごと言っていられないのはわかりました。フィクションと注意書きあればもう少し享受する側も心に保険かけられるけど、まあ、おもしろくなくなるのかな?
興行収入をあげるため?大筋の筋書きは変更なし
大箱か握手会じゃないと
+収支にならず?
継続企業として存続できない???
塩対応(保険) は 台本でも
お互いのこころが痛む、より悲しい
ファンの不満は、わたしを通して何とかしなくても、
できるはず
前へ次へ