ログイン
詳細
さえきあきひろまる

基本ルールだけ書くと… ①1メールに1ネタ ②長くても100文字 このルールだけ守ればラジオでの採用率は上がります。 結局例えば、ライブレポにしても1曲目から5曲目が良かったと書きたいとすると、まず、1曲目から5曲目が良かったという総括メールが1通。1曲目が良かった感想を1通。2曲目、3曲目…これだけで、メールが6通出来ます。 単純に数が増えた時点でメールを読まれる確率が上がります。 よくあるのはABCの構造があって、Aを読まないとBがわからないし、ABがないとCがわからない構造になってると、分割出来ないので、どうしても長いメールになってしまい、文脈による面白さがなくなるため、添削も出来なくなります。 なので、まずは1メールに1ネタ。 たくさん書きたいことがあるなら、文字数を増やすのではなく、メール自体の数を増やしましょう。 まずはそういうところから始めてみてはいかがですか?? ちなみに、これで短いメールがたくさん来る中で長いメールをわざと送ると『いや!長いメール!確かに1ネタだけども!!』みたいな流れで確実にいじられます。それはそれで美味しいのでみんな真似してね(笑)

前へ次へ
SKEファントーク #観覧車の車窓から 延長戦(仮)
トーク情報