見城徹見城徹 土曜、日曜が来て月曜になる。時々、それが僕には耐えられない。時間はただ一方向に流れているだけだ。それを7日間を1週間と区切って1クールとし、永遠に繰り返すようにしたのはある時代からの人間の仕業だ。また月曜日が来る。生きている限り繰り返されるこの宿命。7日間で元に戻ってしまうこの残酷。この徒労感。言っても詮無いことだけど、生まれた瞬間から死に向かうこのやるせなさを僕は克服出来ない。それを束の間忘れるためには日々を熱狂して過ごすしかない。絶え間ない熱狂。絶え間ない努力。やがて、それにも終わりが来るだろう。死は生まれる前に戻ることだ。時間は人間が作りだした概念だ。幻想だ。時間など存在しない。人間はただ生まれて死ぬ。それだけだ。
カズーのトーク
トーク情報カズー カズー 見城徹見城徹 自分が相手の気持ちを考えるほど相手はこちらのことを考えていない。それを当たり前のことだと割り切らない限り、仕事や人間関係は辛くなる。
相手に期待しないこと。しかし、相手には出来るだけのことをすること。
時たま苦しく、切なくなるがそれを飲み込まなけば日々は成立しない。自分の未熟さを痛感する。同時に、企業を作り、存続させるのは孤独だなあ、とも痛感する。
自分で汗をかきなさい。
手柄は人に渡しなさい。
そして、それを忘れなさい。
ーー前半2行は竹下元首相。後半1行は氏家日本テレビ元会長
タフでなければ生きていけない。
優しくなければ生きていく資格がない。
ーーレイモンド・チャンドラー
僕はまだまだ未熟でおセンチで甘ちゃんだ。それでもここまでやって来た。辛く苦しい道を自ら選んで来た。損得計算はなかった。鮮やかな結果を出して、会社と社員を守りたかっただけだ。社員にはいい人生になって欲しい。
人を怒るのは己の未熟。
人を恨むのは己の未熟。
人が理解してくれないのも己の未熟。
全ては天が見ている。
自分に言い聞かせる。