https://news.yahoo.co.jp/articles/9f4bc528dd63e0558975f0238dda4364e81a3efb
全くお門違いな議論が始まってる。
・FA取得年度は早くしてほしい
・人的補償も金銭補償もなしにしたい
あまりにも一方的で自分たちのことしか考えてない要求ばかりしてる。
それならメジャーみたいに6年で自動FA
獲得選手のランクによってドラフト1-3位指名権消滅みたいな制度にしないと。でも自動FAには選手会が反対しているらしい。
(自動で戦力外になる可能性があるから)
そもそも「飼い殺し」をなくすっていう目的で現役ドラフト制度を選手会が導入させたわけだけど、FAと人的補償なんて戦力同士の移動なんだから現役ドラフトの上位互換でしょ。プロテクト漏れてるんだから。
今回は「明らかにその制度のルールが守られていない」ことが問題で、人的補償そのものが問題じゃない。
選手会は選手の肩を持つばかりではなく、「現行ルールを選手側に守らせる責任」くらいは持たないとダメだよ。
和田に話を聞いて、仮に事実だった場合は資格停止とまではいかなくても「数十試合の出場停止処分」くらいはしなくちゃ。
(もちろんそんな権限ないのは知ってるけど)
そうすれば球団側もデメリットになるから、真っ当にやらなきゃいけなくなるわけで。
都合のいい要求ばかりして、身内には甘々じゃ立憲民主党の議員と変わらんレベルだよ。
球団と選手会でそれぞれ責任をもって取り組まないと、対等の立場で交渉とか「何様?」としか思えない。
まあ、結局は前例があるのに岩瀬のときに何も対策しなかった当時のNPBと選手会が悪い。
tamrithmの個室
トーク情報- たむ(tamrithm)
たむ(tamrithm) https://x.com/gnomotoke/status/1881246246259864029?s=12&t=kZfv77fEaAFSVk17c19fBQ
広島とヤクルトはDH解除でやったらいいんじゃないかな…… - たむ(tamrithm)
たむ(tamrithm) この間、野球いっかんで岩瀬さんも話してたけど、「1度打席で打ったら手がしびれて次の回はまともに投げられなかった。だから、次からは打たないようにしようと決めた」と話してた。
プロvsプロの戦いを見たいわけで、「三振してこい」みたいな打席は時間の無駄なので、それこそ小久保監督の言うように申告三振でいいと思う。
横浜の中川颯や広島の森下や床田は打てるから、そういう楽しみはあるかもだけど、東と上茶谷の2人が走塁時のケガで離脱した横浜ファンからすると、「戦術の幅」とかいう監督のエゴで投手に怪我のリスクを背負わせないでほしいな。 - たむ(tamrithm)
たむ(tamrithm) ぴろち⊿乃木坂ちゃんみんな大好きDeNAの東くんヤバい? Xでちょっと話題になってきてる😕行動的には黒っぽいですねぇ😓
DeNAはファミリー層向けに展開してる球団なので、事実だとしたらイメージ的には最悪になっちゃいますね💦 - たむ(tamrithm)
たむ(tamrithm) バウアー
ケイ
ジャクソン
助っ人先発3人衆に
東
大貫
が左右の日本人エースとしてがんばってくれたら、理想のシーズンになりそう。
日程調整のスポットで
平良(投げられるのか?🤔)
石田健大
石田ゆ
吉野
竹田(ルーキー)
中4日だと息切れして故障の可能性が高まる夏場くらいから中5日にして、スポットメンバーにがんばってもらうと。
……伊勢はリリーフのままで良くないか?🤔