豚バラパラダイスのトーク
トーク情報- トークが開始されました
- 豚バラパラダイス
豚バラパラダイス #せなたんめーる
せなづなん公演DMMで見たよー良かったよーすぐ終わったよー。いや短すぎん?
全体的には良かったけど、歌についてはちょっと気になったところも有りまして。
せなたんは下顎があまり動いてないみたい。なので「あ段」や「お段」は声がこもりがち。加えて子音も弱いので歌詞が聞き取りにくい部分が結構あった。
大きく開くと明るい声になるという意識があるのか、「虫のバラード」は特にその傾向が強いけど、歌詞的に魂の叫びって感じだし、半開きの口でモゴモゴ歌われても、ねえ?
「君は僕だ」は良かった。明るい歌だからか「虫のバラード」よりは口も開いて聞き取りやすかった。欲を言えば曲全体の強弱をもう少し付けた方がいいかな。緊張のせいもあるかもだけどAメロからフォルテで突っ走ってサビで息切れしてる感じ。Aメロはもっと柔らかく歌ったほうが良くない? - 豚バラパラダイス
豚バラパラダイス #せなたんめーる
せなづなん公演DMMで見たよー良かったよーすぐ終わったよー。いや短すぎん?(2回目)
聴き比べるために前回と今回の録画を並べて再生したんだけど表情がすごく良くなってたよ。
歌の方は『青空のそばにいて』の2番Bメロ「愛は~一緒さ」と、『離れていても』の2番Bメロ「ほら~見えるよ」がかなり良くなったね。
『青空の~』は「一緒さ」の「しょさ」でもっと開いて声が通るといいね。
『離れて~』は「を閉じれば」の「をと」が同じ母音の連続ではっきりしないからコントラストをしっかりつけるともっと良くなるよ。
『わるきー』はちょっと息切れ気味っぽいから、おどけてみたり甘えてみたり、元気だけじゃなく声色(声の表情)で楽しませるように工夫できるといいね。
『月と水鏡』はAメロが単調な感じになってるからもっと細かく強弱を付けないと。あとはビブラートが有ればねえ。横山さんもいいけどプロの歌も聴いて勉強してね。こういう感じの曲だと、YouTubeにある中森明菜が『駅』をカバーしてる動画を参考にするといいよ。まずはAメロの最初の1フレーズだけでも。