みぃみぃ2023年06月08日 14:05嘘をほんとのように記憶の上で塗り替えるのが女の人。 だから嘘がバレない。 男は騙される。 女から見ればすぐわかる。 嘘大袈裟紛らわしい。それを地で行く人がいるよね。 でも悪いとは一言も言ってない。 それも生きる術だから。 だけどその情報だけを鵜呑みにして さも自分の裏情報のように振る舞ってる人が居るのが少し悲しい。 人は変わるのが道理。 けどこの変わりようは寂しさと悲しさが込み上げる。 変わってないと言うだろうが、、変わったよ。見事にね。それは私が感じるだけ。 ご家族を大事にね。 私も変わった。ずるいおばさんになった。 ここにいて変わってない人なんかいない。 異常者しか残らない。
みぃ2ヶ月前マイナビニュースマイナビニュース37年ひきこもる息子、支えてきた母が限界に…「生きていても希望がない」フジテレビのドキュメンタリー番組『ザ・ノンフィクション』(毎週日曜14:00~ ※関東ローカル)では、37年もの間ひきこもる息子と、彼を支える母を追った『ひきこもって37年~母と息子の小さな食卓~』を、4日に放送する。荷物であふれかえる部屋…続きを読む1
みぃみぃ2ヶ月前でもこれって親が優しいからだよね。普通ならこんなになる前に見限るし、縁を切られる。それをしない親に感謝。でもある時点では親がこんなふうに育ててしまったとも解釈できる。判断するもの全て親が決めてきたらこんなふうになるかもしれない。親が縁を切ること、他に助けを求めること、がこの子の次の人生の再スタートなのかも。ほんとに親ってありがたくもあり、地獄へ引きずる鎖を持ち歩いてる。絆っていう思い鎖3