ステアマチック
当時のトヨタ車ハンドルの表裏のボタンでシフトチェンジをするアイテム。
まだパドルシフトはフェラーリだけに許されていた時代。
特許とかかも?
当時シーケンシャルシフトレバーを使わずハンドルにシフトボタンをもってきたのがトヨタの回答。
ポルシェのティプトロニックSのシーソー式ボタンは評価が高いがトヨタ式は有っても無くても良いとの声が有ったらしい。
多く採用したがすぐに消えてしまった。
パドルシフトやシーケンシャルレバーが使えるようになったので今採用している車は勿論無い。
ステアマチックを使用するにはまずシフトレバーDからMに横スライドして初めてハンドルのボタンが使える様だ。
う~ん、これならシフトレバーのシーケンシャルの方が早いし合理的だなぁ。
皆がそう思い今のこの手の制御はパドルシフトのみの操作を受け付けてくれるのがほとんどだ。
前へ次へ