きゃりーなべなべのトーク
トーク情報- きゃりーなべなべきゃりーなべなべ #ゆいりーメール
 2023年あけおめです!🌅㊗️😊
 トマト🍅食べた報告してたから、食べられるよーになったのかと。体に良いから食べられると良いよね。もし食感がダメならジュースは? 私今日もう大きなペット1本以上飲みました。伊藤園の「理想のトマト」です。かなりドロっとしてるけどリコピンいっぱいで甘くて美味しい!オススメ!
 ダンスも歌も🍎ゆいりーオンリーな特徴が出せると良いですね。サムネイル公演のコイントスではいくつか試してると思うけど、ゆいりーの歌い方だよねって分かりやすい位クセがあるの見てみたい!
 新衣装、ツイードってゴワゴワ感とか苦手だけどデザイン可愛いですね。ゆいりーのバケットハットだけど正面からだといつも💂🏻♀️コサック帽(ロシア帽)に見えててカワヨ🥰
 なるりー🐰🤣🤣🤣
 私の今年の目標は体軽くなることかな。。。
 何かに祈ることがあるとしたら
 世界平和とゆいりーの幸せです
 今年もよろしくさんです🍎😊
- きゃりーなべなべきゃりーなべなべ #ゆいりーメール
 おはようさんさんです!(お昼だけど!)
 17日サムネイル楽しかったぁ
 メンバーの変更は急だったのに、いつものようにわちゃわちゃ良い雰囲気で、笑顔いっぱい見られてしあーせでした☺️
 コイントスの歌詞間違い、ここかな?っていうくらい分かりません!
 劇場では歌い上げる姿にただただ圧倒されてしまったので、配信を前回10日のと聴き比べてみたのだけど、ほとんど違わない!
 前回低めに感じたのは私のコンディションのせいだったかも。言葉も歌も、受け手のその時の自分で感じ方が変わってしまうことを、忘れてしまってたようです。単に視聴機器の違いのせいかもだけど!
 今年初劇場だったけど、今年は去年より多く劇場でゆいりーに会いたい!🍎✨😊
- きゃりーなべなべきゃりーなべなべ #ゆいりーメール
 経済学を学んだ時くらいしか需要と供給なんて考えた事なかったなぁ。
 ゆいりーがすごく考えてて、自分の20代中頃と比べると穴に入りたいくらいです。仕事は好きではないけどできる人だったので、出勤時間も適当な自由人でした。それは独立した今もそうなのだけど、流石に自分を律する必要は感じるようになりました。
 ゆいりーの仕事は実力&人気に左右される事が大きいでしょうし、年齢的に大学新卒くらいですから将来を考えますよね。
 仕事は好きな事より、得意な事をした方が上手くいくような気がします。先日、病気の母と知的障害の弟を持つ女性がエッセイ書きを仕事としていて、それを天職なのだと言っていました。
 需給(需要と供給)で言うと「求められる」ですが、自分基準だと「得意」なのではないでしょうか?
 できるから求められる。人の役に立ったり、多くの報酬を得られたり。
 私の場合、絵は下手だけどデザインは好きで、ちょうどインターネットやパソコンでの制作が増えてたとこで、幸いその仕事で独立できました。センスは多少自信があり、それを活かした事を仕事にできています。
 ゆいりーはアイドルとしてやってきた様々な事以外にも得意な事があるかもしれません。でもすでに得意と自覚している事があるならば、それを今後も活かしていこうというのは自然ですよね。
 グループにいるからこそできる事、外に出た時も求められるスキル。自分の天職が何かなんて生きてるうちに分かるか分からないけど、他人より得意な事は他人より求められる(例外はあります)を踏まえて、お仕事について考えてみてください。
 あとモラル(倫理)を持って間違ったことはしない、約束は守る(私は仕事の納期をたびたび守れていません(-_-)、社会の契約ごととかの知識を多少は持って騙されないでくださいね。
 それと!どんなお仕事も健康あってです!(体が資本!私は18才からの1年を病気で失いました) お酒の飲み過ぎ(どんなイメージ笑)や寝食住に気をつけて下さい!^_^
