
ニューヨーク村田のトーク
トーク情報- ニューヨーク村田 - Taishi OikawaTaishi Oikawa - SGE配属の21新卒は
 採用から育成まで携わらせてもらえる運びになった。
 有難いことにマーケボード、新卒採用ボード、育成ボードと色んな横軸メンバーに選んで頂いて、色々パンクしたりもしつつも、改めて自分が推した新卒は責任持って活躍させたいし、自分も頑張らなきゃなと思う。
 新卒みんなが規格外のアウトプットを見せつけてくれたので、自分も頑張らねば!踏ん張りどころ!
- ニューヨーク村田 - たかもり@アプリボット人事たかもり@アプリボット人事 ![投稿画像]() - おはようございます!
 AMCの天吊りポスターが
 リビルドされていた👏
 アプリボットの
 今半期のスローガンはリビルド!
 全社の世界震撼キャンペーンでも
 コーポレート本部は毎月何かしらの
 リビルドに着手しようというテーマで
 やっていますが、
 5月はAMCリビルド!
 長く続くコロナ禍、
 また新卒が入ってくるこのタイミングで
 改めてアプリボットが大切にしている価値観AMCにフォーカスして色々と策を講じていきます✨
 奈良部長率いる、カルチャー推進部プロデュース(柴ちゃん推進)で、リデザチームの前原、きっこさん、土地さん、うしくんに協力いただきました!
 皆さん、ありがとうございました😍
 ナイスリビルド🤙
- ニューヨーク村田 - たいむら@SGE統括室たいむら@SGE統括室 ![投稿画像]() - アプリボットワイドショーと月初会✨
 はじめて参加したけど、こだわりとクオリティがすごい…!
 楽しく見入っちゃって、あっという間に終わった感覚😳
 毎月の社内コンテンツにも全力なのはアプリボットの魅力のひとつだな、と感じました😊
 アプリボット11周年おめでとうございます🎉👏🎊
- ニューヨーク村田 - 杉浦優介(しぐま)杉浦優介(しぐま) - アプリボットの若手幹部育成施策の爆グロ塾第3回が終わったけど今回は一番得るものが多かった🙌
 今までも毛利さんと森さんが半端ないくらい真剣に向き合ってくれるので、新しい視点とかたくさん学べたけど、今回は特に本を読んでそれを参考に考えるっていうのが新鮮だった。
 今までもたまに本を読んだりはしてたけど、自分の考えと合わなかったりすると、受け入れないでスルーしちゃってたりしてたのが、今回のお題で本の中で使ってるフレームワークを元に考えることをしたことで、本を読む楽しさと本の活かし方を少しだけ掴んだ気がした👀
 森さんにアドバイスで言われたけど、自分が今困ってることとかの解決策や指針に合うように本を選んでそれを活かす力の大事さがわかった気がする。
 ので、今後本を少しずつ読む癖をつけようと思います📚
 とりあえず最近は資料作成力と面談力に困ってるのでいい本教えてください🤔
- ニューヨーク村田 - ましまし - 新年ブログを年末に書いた。
 新年ブログは面倒でも毎年書いておくと、自分の関心事や学びのレベル感の変遷が見れるのでおすすめ。
 https://ameblo.jp/hiroapplying/entry-12718706511.html

