おがちゃんおがちゃん2025年07月29日 10:57たしかに周波数が低い重低音は条件によっては数十キロ先にも到達する場合もある。ラジオなどで夜間、遠距離の海外や国内のAMラジオの中波や短波放送の低い周波数の国際放送が受信出来るのと同じ理屈
おがちゃんおがちゃん4日前ニッポン放送の民放国内最強の100キロワットの送信機、NHKは埼玉の久喜と九州の熊木の500キロワットの送信機。それに対してロシアのソ連時代のモスクワ放送の送信機は1000キロワット近くあったらしい。夜間になるとロシア国家がよく受信出来てたな