ログイン
詳細
COF
削除されたユーザー
削除されたユーザー
頑張ります 入塾試験の範囲は数学b迄なんですがIII迄将来の事考えやります 後は古文と現代文 英語なので 英語はシステムやDUOに切り替える予定です

数Ⅲまでやるのはいいことですが、数Bまでの勉強を確実にしないと数Ⅲは定着しないですよ。それに、日本の数学の教科書はアカデミックの人用に作られているので、あんまり役に立ちません。数学の同時進行の勉強は私は禁止しています。具体的に言うと、数ⅠA初級→数2Bの初級→数Ⅲの初級→数ⅠAの中級→・・・ とステップごとに勉強することを進めています。 現代文の勉強は後の勉強の理解度に影響するので一番大切ですね。確立した現代文の勉強法は国語のトークルームにあります。単語帳を今切り替えるタイミングなら、ユメタンを非常につよくオススメします。理由などは以下です。

前へ次へ
【総合】高校・大学受験勉強法【755塾】
トーク情報