ゆけゆけ2019年10月26日 13:35高橋のぶみさん 大好きです。 講演会で、聞いてる人たちみんな泣いていた。 やっぱりすごい。 震災が今ののぶみさんを、作ったのか。 のぶみさんだったから、震災をこのように伝えられるのか。
ゆけゆけ5年前相手の責任、自分のおかげ。問題ごとが起こってきた時、気に入らないことがあった時は、全て周りの人たちのせいにする。不足がたまっていく。うまくいった時は、自分のおかげ。私頑張ったから。私の武勇伝。そこにはどれだけ沢山の人の支えがあったのか気づけていない人は、高慢な人だと思う。
ゆけゆけ5年前相手のおかげ、自分の責任。うまくいった時は、周りのおかげと、周りに感謝する。「ありがとう」を伝えれば、相手は嬉しくなる。問題が起こってきた時、自分ごととして捉える。自分にできることは何かを探す。やっと物事が変わるチャンスが巡ってくる。
ゆけゆけ5年前クラウドファンド【情熱がお金に変わる】【共感ビジネス】〜未来に対しての投資〜but.過去に対しての実績に対してお金を貸す。①寄付型②購入型。リターンがある。③貸付型。銀行と似ている。必要なこと。社会性と分かりやすさ。
ゆけゆけ4年前おれは不器用。池田みたいに一回の会話で心は掴めない。だからタネを巻く。名前をきく。アドレスをきく。手紙を送る。徹底的にできることをやる。行動量でかつ。急ぐ必要はない。どれだけタネを撒けるか。