ログイン
詳細
awe

映画「ウルフオブウォールストリート」(2013年)を観た ニューヨークのウォールストリートを舞台に、ペニー株の違法取引で大儲けした実業家ジョーダンベルフォートの、これも実話に基づく物語で、監督はマーティンスコセッシが務める それにしても「逸脱した人間」を描かせたら、スコセッシ監督の右に出る人はあんまりいないのではないか、と思う この映画は、とにかくメチャクチャだ 金とドラッグとセ·ックス 特に、ラスベガスへ向かう飛行機を貸し切って、雇った売春婦50人と彼の会社の社員全員でヤリまくるシーンとかは、もうヤバい というか、ひどい(笑) 舞い散る粉、金そして裸、裸、裸 酒池肉林の限りが描かれている そんなベルフォートを演じるレオナルドディカプリオの振り切った演技も、この作品の見所だ 中でも、レモンというドラッグのやり過ぎで地面をのたうち回る演技とかは、マジで爆笑ものです 個人的には、会社でスピーチをするその演技も、観ている人を引き込むものでとても印象に残った そう言えば、公開当時に映画館でこの映画を初めて観たときは、 おれも、「うへへ、やっぱり金さえあれば、かわいい娘たちとヤリ放題なんだな、えへへ~」とかって思っていたと思うんだけど、そういうことは今となっては、ほぼ全くといっていいほど思わなくなった いやぁ、変わったなぁ、おれ(笑) この映画を観ると、自身の人生観を(特に男の人は)試される気がする ちなみに、最後のベルフォートの講演会のシーンには、彼本人も登場するのでそこも見ものです

前へ次へ
恵みへの感謝のトーク
トーク情報
  • awe
    awe

    まあでも、周りの状況が変わっただけで、やってることは10年前から何一つ変わってないんだけどね
    ただ好きなこと書いてるだけ(笑)

  • awe
    awe

    半分芸能人だけど、やっぱりおれの{畑}はあくまで文章だからな
    ステージに立ちたいとかもあんまり思わないし

  • awe
    awe

    それに芸能の世界って、
    水着姿の女子高生を仕込まれて、誘惑に負けてしまったら、「あの子といろいろしちゃったんですかぁ?ぼく知ってますよ。ダメですよJKは~」みたいにいろいろ要求されちゃうような世界だと思っているので(考えすぎ(笑)?)
    おれはそもそもそういうところでやっていける根性もないしね(笑)

  • awe
    awe

    影響力がありすぎるのも考えものかもね、、、、、、
    ハイエナみたいにすり寄ってきてハメようとする奴いっぱいいそうだもんな、、、(笑)
    それにおれみたいなピュアなやつだとなおさらなぁ、、、(大笑)

  • awe
    awe

    あ、でも、あれか そういう人ほどイジリがいのある素材になってくれるか(笑)

  • awe
    awe

    あとは、おれは芸能にはすごく興味があるけど、芸能「界」には正直そこまで関心はないかもしれないんだよな
    誰と誰が仲悪いとかは、正直あんまり、、、
    おれはただの一観客なので、「ステージを観て面白いかどうか」が、すべてな気がする
    偉そうにすいませんね(笑)

  • awe
    awe

    それにもの書きって、どっちかっていうと「原作、脚本、演出」みたいな、裏方さんのお仕事に近い気がするからな
    演者さんの気持ちは、基本的にぼくにはわからないと思います(笑)
    下手に期待させて、裏切っちゃうのも悪いしね、、、

  • awe
    awe

    ところで、、、書いていただいたものは、死ぬまでに必ず全部観ます、聴きます、読ませて頂きますので、、、、、、

  • awe
    awe

    すごく特殊な工具だった場合さ
    ドライバーや金づち、ペンチとかだったらよく使うし、どういう時に使うかわかりやすいんだけど、
    「え、何この工具、初めて見た。これって一体どういう時に使うの、、、?」
    みたいな場合、その工具が自身のアイデンティティを保ち続けるのって、たぶんけっこう、、、、、、

  • awe
    awe

    ちょっと言いたくなったんだけど、おれが旧約聖書の中で一番好きなのは、雅歌です
    新約聖書の4つの福音書の中で好きなのは、マタイとヨハネです
    現場からは以上です