そういえば先日孤狼の血を見ました。初めてのヤクザものの映画に正直びっくり。アウトレイジを観ていないため周りの言う『東映版アウトレイジ』にはあまり共感できなかった。ただただ役所広司の男臭さ、広島弁のマッチング度が高く、真木よう子が美しすぎた。真木よう子見たさのためにこの映画を観たと言っても過言ではないが、やはり着物姿の真木よう子は最高だ。
一点の疑問は警察とヤクザとで吸っているタバコの種類が異なっていたこと。警察である役所広司はhigh-lightを吸い、ヤクザである竹野内豊はマルボロを吸っていた。一つの相反する表現なのかもしれないが、その真意は分からない。
どなたかタバコの種類から見える人間性について教えてください
前へ次へ