kpkp10年前暇人東進ですよ!! 東進だったら、ちゃんと生徒みていてあげてください!!東進じゃないですが、予備校関係者としては悲しいです…大手は実際のところ、細かいところまで目が行き届かないのが現状です…
kpkp10年前K-LOVE差別をなくそうとか言う人などについてどう思われますか?差別はないほうがもちろんいいと思いますが、実際問題、人間というものは自分より能力が下の人を探そうとしてしまうことも多いのでなくなりはしないでしょう
kpkp10年前暇人早稲田大学の創造理工学部の環境資源ってところにいきたいんですが、数学の対策をおしえてください早稲田の理系数学は、記述式なのに、120分で5題とかなりハードです。なので、問題処理能力の早さは必須です。また、入試は満点でなくとも受かるので、捨て門をはやく見抜いてしまうことが大切です。もし、高校3年生なら、いまの時期は過去問演習を中心にとにかくスピードや感覚を身に付けましょう!専門は理系数学ではないので、このくらいのオーソドックスなことくらいしか言えませんが…すみません(>_<)
kpkp10年前暇人大学への数学の一対一っていうのは、どーすかね?悪くはないでしょうね。よく聞きますし!僕は使ったことないのでわかりませんが…とにかく、これと思ったものを隅から隅まで完璧にものにすることが大切です。
kpkp10年前暇人ありがとうございます!! センター試験でこけたんで、私立がんばります!!センターはほんとに運みたいなとこもあるので難しいですよね(>_<)頑張って早稲田ボーイになってください(^O^)