![スタンプ](https://contents.7gogo.jp/stamp/0001/0001_001_01.png)
![スタンプ](https://contents.7gogo.jp/stamp/0001/0001_001_01.png)
anuenueのトーク
トーク情報anuenue しのぶしのぶ 昨日、一昨日とAKB48単独コンサート、第一回AKB48グループ東西対抗歌合戦、そして高橋みなみ卒業コンサートを行いました。
会場まで足を運んで頂いた方、GYAO!を御覧頂きました方、本当にありがとうございました。
高橋みなみの卒業コンサート。。あっというな時間だった気がしました。
全曲出て欲しいと高みなにスタッフと共に提案した時に、「え~!まじか~!」と笑いながらも「そうだよね。色んなメンバーと絡む為にも頑張らなきゃだね」と即答してくれた高みな。
ありがとう!と小さな高みなを抱き締めながら、高みなにとっても応援してくれているファンの方々にとっても最高の卒業公演になって欲しいと心から思いました。
衣装として私が重要視したのは、テンポ良く早着替えする事と、これまでの10年の高みなをどう衣装で表現していき、新衣装でありながらも見ている方々のそれぞれの思い出とどうリンクさせていこうかという事でした。
その為には、デザインは勿論、曲ごとの衣装の変化は必要不可欠でありましが、私が頭の中で考えた早着替えプランを現実化出来たのは、高みなの協力があったからです。
アイドルとしての高みなに着せたい衣装は全部着せました。AKB48の衣装として後悔はありません。卒業ドレス姿も自分でいうのもなんですが、本当に綺麗でした。
そして、、約10年、スタッフとして高みなの努力を近くで見てきました。
高みなは今でこそ完璧超人みたいに思えますが(笑)最初はダンスも全然踊れなかったし、笑顔がぎこちなくて撮影が苦手で、MCも苦手でした。
毎日の必死な努力と、その積み重ねでAKB48の高橋みなみになっていったんだと思いました。
総監督になった時もメンバーでありながら総監督という立ち位置でいる事で、悩む姿や涙する姿も沢山見てきました。仲間の事を思い涙を流し、ファンの事を思い怒りを露にする事もありました。
その高みなのAKB48グループを大切にする姿に何度気づかされ元気づけられ、一緒に頑張ろうと思った事か。。
高みなのいう、「努力は報われる」という言葉の中には、自分の努力だけではどうにもならない事も努力する事で、支えたい、一緒に夢を叶えたいと人の気持ちを動かす、巻き込んでいくという事が可能で、その結果報われるんだという意が込められているんじゃないかなと、私は思いました。
雨も降らず(笑)沢山のピンクのサイリュウムに囲まれ、一期生も含む卒業生達も駆けつけてくれて、沢山の現役メンバー達に見送られ、本当に幸せだったと思います。
きっと高みなにとってこの約10年間で出会った人々は全て財産になったんじゃないかなと思います。
長くなってしまいましたが、まだ劇場公演での卒業コンサートはありますが、
高みな!!卒業おめでとう!!!anuenue ケントケント 【ハーバード大学図書館に書いてある言葉】
1. 今居眠りすれば、あなたは夢をみる。今学習すれば、あなたは夢が叶う。
2. あなたが無駄にした今日はどれだけの人が願っても叶わなかった未来である。
3. 物事に取りかかるべき一番早い時は、あなたが「遅かった」と感じた瞬間である。
4. 今日やるほうが、明日やるよりも何倍も良い。
5. 勉強の苦しみは一瞬のものだが、勉強しなかった苦しみは一生続く。
6. 勉強するのに足りないのは時間ではない。努力だ。
7. 幸福には順位はないが、成功には順位がある。
8. 学習は人生の全てではないが、人生の一部として続くものである。
9. 苦しみが避けられないのであれば、むしろそれを楽しめ。
10. 人より早く起き、人より努力して、初めて成功の味を真に噛みしめる事ができる。
11. 怠惰な人が成功する事は決してない、真に成功を収める者は徹底した自己管理と
忍耐力を備えた者である。
12. 時間は、一瞬で過ぎていく。
13. 今の涎は将来の涙となる。
14. 犬の様に学び、紳士の様に遊べ。
15. 今日歩くのを止めれば、明日からは走るしかない。
16. 一番現実的な人は、自分の未来に投資する。
17. 教育の優劣が収入の優劣。
18. 過ぎ去った今日は二度と帰ってこない。
19. 今この瞬間も相手は読書をして力を身につけている。
20. 苦しんでこそはじめて進める。