3月27日(金)
家で一人で絵を描いていると、青色の絵の具が無くなってしまった。
先日の「3段ボックス全段爆発事件」によってパジャマ以外何も着るものが無かったので外出して買いにいくことは不可能だ。
なにか青色の代わりになるものはないかと家の中を探してみる。
青のりがあったけどちょっと厳しそう。
青いとはいえない。
クッキーモンスターのぬいぐるみがあった。
毛をむしって、煮詰めてみたが
色素が浮いてこない。
厳しそうだ。
液体洗剤を発見。
友達に外国のお土産でもらったやつだ。
むむ!青い!
少し薄いというか、透明感のある青だが
なんとかいけそうだ。
べっとり濃いめに筆につけ、キャンパスへ。
だが思ったより青がのらない。
どうしたものか。
空を塗っていたから、結構青くなってほしいのに。
もっとべったりつけてみる。
少し濃くなったか。
しかし、べったりつけすぎたせいか洗剤が垂れてきた。
垂れた洗剤が、キャンパス下部の
「ヒューマン中村さん」の絵のところへ。
ヒューマン中村さんはすでに肌色に着色していたので、まずい!と思い、筆で防いだが
時すでに遅し。
洗剤で絵の具がどんどん浮いていき、
ヒューマンさんの顔がどろんどろんの状態になってしまった。少し笑ってしまった。
しばらくすると、ヒューマン中村さんの絵の面影は全くなくなり
肌色のビーフシチューのような姿になってしまった。
これは一体何を暗示しているのだろうか…
ヒューマン中村さんの身が心配だ。
前へ次へ