みさきみさき9年前まさきおけ、とりあえず(1)で<CGD=90°ってわかるから △CABと△CGOが1:2の相似ってわかるよね! AB:BC:CA=3:5:4だからCG=4、GO=3、OC=5ってわかるんですねー OD=5だからDG=8になるよね だから△ABF:△GDC=3:4の相似比になりまーすなんで、CAの長さわかるんですか??
みさきみさき9年前まさきAB=6、BC=10(直径)で、円周角の定理で<BAC=90°だから3:4:5の三角形だから8になるの!あ、わかりました!でも最後の、GC=4だったら、FGの長さ分からないのにAF=3ってわかるんですか??