ログイン
詳細
Rockwell

たまには振り返ろう。 キタサンブラックはゲートが開く前にゲートに突進してひるんだ時にゲートが開いて痛恨の出遅れ。前に行きたかったはずだから、これは普通ならジ・エンド。しかし、ここから追い込みに切り替える。馬の状態が良すぎてかえって中に入れて落ち着かせることができたんじゃないかな。予定通りのロードヴァンドールの逃げも誰も競りかけていかない前有利の流れ。いつも間にか直線入り口でキタサンブラックは内の3番手まであがる。サトノクラウンは思い通りの競馬。あとはキタサンブラックを抜くだけだが、ここからさすがに休養十分、伸び返して2着まで。レインボーラインは、人気ない分、2番3番狙いの思い切ったレース。菊花賞2着の実力を見せた。グレーターロンドンは直線入り口でキタサンブラックにぶつかってそこから伸びず。4着リアルスティール以降は5馬身の差。 キタサンブラックは、大敗後無理せずに休養に当てたのが大正解。このあとの2走も確実に結果が残せるだろう。

前へ次へ
競馬<一点買いの美学>
トーク情報
  • Rockwell
    Rockwell
    投稿画像

    絞ってボックスは、競艇で学んだこと。
    昨日の負けを取り戻した感じ笑。

  • Rockwell
    Rockwell
    投稿画像

    日本ダービーG1
    ダノン、ブラスト、ゴーフォザサミット三連単BOXで!

  • Rockwell
    Rockwell

    元騎手の藤田伸二氏に酷評された前走の騎乗。それから打って変わっての神騎乗。勝つときはこんなにうまくいくものか。皐月賞のときもこういう位置どりで進めて欲しかったが笑。
    福永騎手、おめでとう!能力からいくと遅すぎるダービー。あんなクールなオトコがまさか泣くなんてね。もらい泣きしたわ。
    さあこれで一皮剥けるかな?

  • Rockwell
    Rockwell
    投稿画像

    安田記念G1
    サトノアレスから。戦ってきた相手が違う。マイルなら7番人気はおいしい。
    対抗はサングレーザー。3連複でいきたい。毎年9番人気以降の馬が絡む荒れるレース。穴ならヒーズインラブ。

  • Rockwell
    Rockwell
    投稿画像

    オーストラリアの天才ジョッキー、おそるべし…
    そして、いつもありがとう!