ログイン
詳細
荒井隆一

http://arasenstyle.hatenablog.com/entry/セクシュアリティ 皆さんは「セクシュアリティ」という言葉をご存知ですか。 「セクシュアリティ」とは「性のあり方」のことです。 の3つの要素で説明することができます。 ※表現する性を入れる場合もあります。 ①からだの性 生物学的性:sex(****) 性染色体、外性器・内性器の状態や性ステロイドホルモンのレベル等から決定されます。 ②こころの性 性自認:gender identity(ジェンダー・アイデンティティ) 自分自身の性別をどう認識しているか、 その確信の状態がどのようなものか、というものです。 ③好きになる性 性的指向:sexual orientation (セクシュアル・オリエンテーション) 恋愛や性愛の対象となる性別のことです。 一人ひとりのセクシュアリティは主にこの3つの要素で形成されます。これらの性は「男」「女」と2つに分けて考えがちですが、現実には、明確に「男」「女」の2つに分けることができないものであり、境界線がなくグラディエーションなのです。

前へ次へ
荒井隆一のトーク
トーク情報