ログイン
詳細
〓CYBER✙WOLF〓

ことの発端 2020年2月26日、政府より 「多数の方が集まるような全国的なスポーツ、文化イベント等については、大規模な感染リスクがあることを勘案し、今後2週間は、中止、延期又は規模縮小等の対応を要請することといたします。」と発表がありました。 実は、僕がニュースで知るよりも先に、お客様からのお問い合わせにて、政府の方針により公演が中止になったので花をキャンセルして頂きたい、と連絡を頂戴致しました。 それまでも、ポツポツとキャンセルのご連絡を頂戴していたのですが、これは本格的にまずい事になったと一瞬目の前が真っ暗になりました。 Sakaseruがご対応させて頂いたこと 当面の公演の開催は絶望的になりましたので、お客様にご連絡のお手間をかけさせないよう、花々が無駄にならないよう、僕たちの方から、現在オーダーを頂戴しているお客様全員にキャンセル確認のご連絡をさせて頂きました。 また、通常のキャンセルポリシーを変更し、到着日4日前までのキャンセルに関しては、全額ご返金をさせて頂く方針に致しました。 何故4日前かと言えば、まだ花の仕入れを行っていない可能性が高いからです。アレンジメント花やスタンド花に使う、バラやガーベラなどの「切り花」は、月水金に市場で仕入れますから、少なくとも4日前までにキャンセル連絡を頂ければ、仕入れをしなくても良い可能性があるからです。 ただ、大量のブルーのバラや、お花のご指定を頂いている仕入れに関しましては、事前の花の予約をする必要がありますので、ハッキリ言ってしまえば、その分は全て破棄することになります。 特殊な花は、街で販売するにはお客様のニーズに合わず、店頭で販売することが非常に困難だからです。 しかし、楽しみにしていた公演が無くなり、贈りたい花も贈れず、お花屋さんにはキャンセル料金を払わないといけないのは、お客様の視点に立った時に、無いなと考えました。 僕自身もお客様に公演の楽しさを教えて頂いて、足を運ぶようになったからこそ、よく理解できることです。 失ったもの キャンセル確認のご連絡をさせて頂くと、お客様からのキャンセルのご連絡が当日から翌日にかけて殺到しました。情報の全てをgoogleスプレッドシートにまとめ、スタッフと共に、お客様へのご連絡、ご返金、キャンセル対応を行いました。 今回の騒動で失ったものは、予約分の売上、そして公演再開の見通しがつかない分の将来の売上です。 失った予約分の件数は、101件。 ※2020年3月4日現在 金額にすると、Sakaseuru従業員の給与、約3ヶ月分以上になります。 将来の売上損失に関しては、見通しが全くつかないのが現状です。 幸いSakaseruは、普段から想いを託して下さるお客様のお陰様で、倒産することはありませんが、これが起業当初に起きていたら、倒産していた可能性があります。 Sakaseruのサイトはゴーストタウン化し、ご相談の件数、オーダーの件数も、目減りしています。普段、僕たちに想いを託して下さる皆さまのありがたさを改めて身にしみて感じました。

前へ次へ
上西恵.COM【女優 上西恵.コミュニティー】
トーク情報