ログイン
詳細
iceman
投稿画像

後場が引けた。JALについては、今週から、株価が上昇し始め、この3日間は2200を挟んだ値動きとなっている。このまま、緩やかに株価が上昇していくとは思っていない。今後、幾つかのタイミングで大幅に値が上がると見ている。今日もそうだが、寄り付きで、大きく上がったとしても、高値警戒感から、上昇し続けることは難しい。となると、5月後半の搭乗率や6月の搭乗率(解約率)が公表されるタイミングで大幅に値が上がると見ている。次の目標は、2500位であろうか?6月半ば迄は、JALは減便を続けることになっているが、羽田ー那覇の増便をいつ決めるか?によって、次の値上がりがあるはずだ。既に、6月の搭乗率(予約率)は高くなってきていると思われる。6月よりは、石垣島離発着の便も増えるとの見方もある。 今は、待ち継続! それにしても、問題はGMOか?

前へ次へ
ちょっと
トーク情報
  • iceman
    iceman
    投稿画像

    NHKの朝ドラが放映されていたので、ちょっと観た。ドラマの中で、おじいさんが逝った。「死なないで」という息子の言葉に、思わず涙が出た。こんなシーンは見たくなかった。

  • iceman
    iceman

    今日はもう寝ます。
    2020/06/15は朝から洗濯、そして木曜日からの渡沖準備。
    サファイアに昇格したので、カードを待っています。JGCに入会したい。今まで通りのclub-Aにするか、ゴールドにするかは、ちょっと迷っている。

  • iceman
    iceman

    村上さんの期待値とは比べられもしないことをはっきり言っておく。
    今回、JALに対しては、利益は100万以上と思っていたが、株価は、中・長期的に見れば上がっては下がるのは、当然だが、100万という金額に目が眩んだ。目標額に達する前に処分し、もう一度ポジションを取り直して、何段階かで利益を上げることがやはり必要なのであろう。

  • iceman
    iceman

    もう7月に入りました。毎週沖縄へ行くようになってから,時の進み方が早くなったような気がします。JALのJGCサファイア会員になりました。今週末の沖縄へのフライトでJGCプレミアになる見込みです。これで、ダイアモンドラウンジに入れるので、フライト前に買っていたお弁当は要らなくなります。ちょっと節約できます😄