ログイン
詳細
秋山純

市船野球部の皆様 甲子園出場 おめでとうございます 繋いで繋いで攻め 粘り強く守り 決める時は確実に決めて もぎ取った 千葉大会優勝 まさに 攻めろ 守れ 決めろ 市船 でした 市船野球部 市船吹奏楽部 市船ダンス部 御父兄、関係者の皆様 おめでとうございました 大義くん おめでとう 甲子園に 市船ソウルが 鳴り響きますね 20歳のソウルを 撮影したのは 2021年3月終わりから4月半ばでした 市船野球部 海上監督が新監督に就任した日 4月1日に 野球シーンの撮影をしました もちろん 高校野球の規定で 現役部員は 映画には出られません その日も 練習試合だったと思います しかし 高野連から 特別に許可をいただき リアルなユニフォームを 使用させていただきました 撮影の時 卒業生や 大学生たちが着用したユニフォーム 汗にまみれた 本物のユニフォームです 用具も貸していただきました 練習時間の中 グランドも貸していただきました 撮影時に お世話になりっぱなしだった 野球部一年生が いまは 最上級生となって 大輪の花を咲かせました 感無量です 海上監督 いや 海上先生 おめでとうございます お世話になりっぱなしです 高橋健一先生の部屋で 海上先生と話したこと 忘れません いつも 生徒たちを信じて 伸ばそう伸ばそうとする姿勢は 監督である前に ひとりの教育者 高橋健一先生と 全く同じ 生徒たちと一緒に 笑って泣いて 実は 撮影に使った この帽子 海上先生の私物なのです 市船ソウル という文字は 愛来ちゃんが 書いてくれました 先生 もしかしたら 優勝を決めた試合も この帽子でしたか? さて 今日で 9週間に渡り 20歳のソウルを 上映延長してくださった TOHOシネマズ梅田 USシネマ千葉ニュータウン での上映が終了します 長い間 ありがとうございました 長野県 トキワ劇場 愛知県 刈谷日劇 も 今日がラスト 是非是非 ラストソウル よろしくお願いします 今日から 東京では 青梅市のcinema necoで 上映スタート 上映延長10週目突入は TOHOシネマズららぽーと船橋 TOHOシネマズ八千代緑が丘 TOHOシネマズ流山おおたかの森 TOHOシネマズ市川コルトンプラザ TOHOシネマズ市原 市船野球部 甲子園出場の余韻を スクリーンでも お楽しみください

前へ次へ
秋山純のトーク
トーク情報