ログイン
秋山純のトーク
トーク情報
  • 秋山純
    中川 剛中川 剛

    ↑映画「栄光のバックホーム」のプロダクションノートNo.122!
    凄い内容です‼️兎に角、凄い‼️

    今回のプロダクションノートでご紹介いただいている熱狂と圧倒的努力、そして、どう表現したら良いかが分からない程に強烈で純粋な想いが表れている映画の鮮やかなワンシーンは、是非是非、映画のスクリーンで観て欲しいと思います。

    私も、この貴重なプロダクションノートの内容を心に置いた上で、もう一度、あのワンシーンを観たいと強く思いました。

    秋山監督、熱狂のプロダクションノートの毎日更新を誠に有難うございます。「栄光のバックホーム」の一人のファンとして、堪らなく嬉しいです。本当に最高です‼️‼️

  • 秋山純
    秋山純

    中川さん‼️
    ありがとうございます‼️
    やるのは、今しかないのです‼️

    見城さんの著作で学んだ
    「たった一人の熱狂」

    出来るか?出来ないか?ではない
    やるか、もっとやるか、やり切るか

    そして今 
    僕は一人じゃない


    見城さんが
    「命がけで作りました」と言い切った映画



    「情けあるなら今宵来い。明日の朝なら誰も来る」

  • 秋山純
    中川 剛中川 剛

    ↑非常にご多忙の中、リトークといつもの沢山の拍手、そして、お返事をいただきまして、誠に有難うございます。

    分かっているかの様に言うつもりは決してないのですが、秋山監督の「熱狂」、見城さんのご著書「たった一人の熱狂」から学ばれた事を現実に落とし込んでいる真っ最中のお姿は、強烈に伝わってきております。見城さんのご著書を拝読した時に感じた震える程の畏怖の念と同じ類の畏怖の念を感じております。只々凄まじいです。

    秋山監督も、見城さんも、関係者の皆様も、映画「栄光のバックホーム」に命を懸けた毎日を送っていらっしゃる。本物の「熱狂」は怖いくらいの圧倒的な気迫に満ちています。そこを想えば、感想を書いている場合ではないのではないかと思わなくもありません。

    とっても小さいのですが、拙い感想は適当には書いていません。引き続き、想いを持って熱視線を送り続けたい、応援させていただきたいと思っております。

    映画「栄光のバックホーム」の熱い熱い感動が全国に、世界に響き渡りますように‼️‼️

  • 秋山純
    見城徹見城徹

    映画[栄光のバックホーム]。不安と恐怖を振り切るために、これ以上出来ないくらい圧倒的努力をしました。これからも、します。だから、勝ちます。圧倒的に勝ちます。