うなぎぃうなぎぃ2015年12月11日 19:32あ そ〜だ! 解説しなきゃ(笑) 土はおそらく半磁器か信楽あたりの白土かな〜? 釉薬は透明釉 カラフルな色は下絵だと思いまする 一部上絵かもしれないけどね 下絵とは素焼き生地に絵の具で書いて、その上から釉薬を掛けて高温で焼いたもの 上絵とは、釉薬を掛けて高温で焼いた後に、絵の具を乗せてもう一回低温で焼き付ける事 まりちゃんの四角いお皿は、色の付いた部分をあらかじめ棒の先なんかで凹ませておいて そこに後から色を乗せたんでありますね シンプルでかわいいざますね〜 ( ´∀`)