もーりー突然すみません。一年前の今日HKT48劇場で一緒に写真を撮っていただいた者です。その節はありがとうございました。お誕生日おめでとうございます🙂
ラブラ@りこぴのトーク
トーク情報- ラブラ - モウリス@ニコ生NEX ZEROモウリス@ニコ生NEX ZERO - 【お願い】
 https://twitter.com/hkt48original/status/881559789217513473
 この度の村重選抜並びにそれに伴う様々なメンバーからの自主的活動のコメントなどを受けて、兒玉遥推しのきむにぃさんが発起人となり、以下の活動を展開することとなりました。選対・生誕・コミュの壁を超えた、HKT推しファンのみなさん個人個人のご賛同・ご協力を広く募集いたします。【個人での署名的なご参加でも結構です。】ご興味のある方は、きむにぃさんのTwitterもしくは755へアクセスしてみてください。ぼくやしぎょうさんも参加いたします。
 ご検討、よろしくお願いいたします。
 【主な活動】
 ◉HKTオリジナル公演の実現
 ◉村重選抜のようなメンバー発信のコンテンツへの継続要請とその支援
 ◉メンバーの自主的活動へのバックアップ(拡散活動など)
 ◉九州ツアーなど、あらたなツアーへの具体的な要請
 今後の具体的な活動につきましては、ご連絡いただきました方々に優先的にご連絡・ご報告させていただきます。閉鎖的な活動でなく、HKTファン全体で盛り上げていく活動となりますので、是非ともよろしくお願いいたします。
- ラブラ - HKTヲタ、今、動くHKTヲタ、今、動く ![投稿画像]() - 🔥いよいよ明日🔥
 HKT48ファミリーだョ!全員集合🍹
 この企画を始めてから、たった2週間の間にも、HKT48にはまた色んなことがありました。
 HKT48メンバーは今、何を望んでいるのでしょうか?彼女たちの笑顔のために、ファンには何ができるのでしょうか?
 そんなことをHKT48ファンで集まって、一緒に話してみませんか😊
 日時:7月16日(日)21:30〜
 場所:カラオケ コート・ダジュール aune幕張店
 http://www.cotedazur.jp/branch/detail/10168.html
 室料:1,680円 / 1人
 ※フード・ドリンクは別料金
 ご来店の際は、店員さんに「HKT48の…」とお声がけください。50名様用のカラオケルームへご案内くださいます💁
 途中入室、途中退室も無問題👍✨
 主張のある方は「1分間スピーチ」🎤
 歌いたい方は、カラオケOK🎵
 様子見、初見、静かに飲みたい方も大歓迎🙌
 界隈・生誕・選対にこだわらず、個人が気軽に集まれるHKT48ファンコンパになれば最高です。
 お1人でも、お友だちと一緒でも、ぜひぜひお気軽にお寄りくださいませ😊
 どうぞよろしくお願いします。
 感謝と共に🍀
 #HKTヲタ今動く
- ラブラ - HKTヲタ、今、動くHKTヲタ、今、動く ![投稿画像]() - 🔥いよいよ明日🔥
 HKT48ファミリーだョ!全員集合🍹
 この企画を始めてから、たった2週間の間にも、HKT48にはまた色んなことがありました。
 HKT48メンバーは今、何を望んでいるのでしょうか?彼女たちの笑顔のために、ファンには何ができるのでしょうか?
 そんなことをHKT48ファンで集まって、一緒に話してみませんか😊
 日時:7月16日(日)21:30〜
 場所:カラオケ コート・ダジュール aune幕張店
 http://www.cotedazur.jp/branch/detail/10168.html
 室料:1,680円 / 1人
 ※フード・ドリンクは別料金
 ご来店の際は、店員さんに「HKT48の…」とお声がけください。50名様用のカラオケルームへご案内くださいます💁
 途中入室、途中退室も無問題👍✨
 主張のある方は「1分間スピーチ」🎤
 歌いたい方は、カラオケOK🎵
 様子見、初見、静かに飲みたい方も大歓迎🙌
 界隈・生誕・選対にこだわらず、個人が気軽に集まれるHKT48ファンコンパになれば最高です。
 お1人でも、お友だちと一緒でも、ぜひぜひお気軽にお寄りくださいませ😊
 どうぞよろしくお願いします。
 感謝と共に🍀
 #HKTヲタ今動く
- ラブラ - 井上ヨシマサ井上ヨシマサ - どんな規模に於いても仕事というのは 結果を求められる 営業 人事 プロデューサー 舞台監督 総監督 エース…
 時に僕らは 結果から逆算して「やりたい事」を「やらなければいけない事」に変えてしまう。。。
 (私事ではありますが)作曲家なんぞを名乗り 仕事を受けていたある日 曲を書こうと鍵盤の前に座っただけで腕が強烈な”カユミ” に襲われるようになった 蕁麻疹である 何故これ程までに 体が拒否反応を示すのだろうか??? ”やりたかった事”が”やらなければならない事”に負けた瞬間である。 音楽を辞めてしまうか真剣に悩んだ。
 「辞めちゃうか」そこまで考えた時 以外にも簡単に答えが出た 「好きで始めた事 止められる訳無いよね!やりたい仕事だけ受けよう!」 それ以来ずっと そのスタンスでお仕事をしている(もはや仕事では無いけど笑)AKBグループのメンバーは1番多感な10代から20代の女の子達 人気が出れば出るほど”やらなければならない事”が増え続ける。
 ヨシマサPRODUCE公演はダンス曲 弾き語り楽曲共に難易度が高い ゲネプロを終えた時あまりのハードさに 振り付けの先生と「5曲連チャンのコーナー1曲カットかワンハーフにする?」と相談していたら あるメンバーが僕らの所に来て『曲を削るのだけは絶対に止めて下さい」と言った。。。。勿論 曲は削らず 本番に!
 その他にも こんな事があった。公演後晴れやかな表情を浮かべる総監督横山由依は言った「総監督の事ばかり最近考えてました… 踊りたくて、踊りが好きでAKB受けた事をこの公演が思い出させてくれた」 ”大変さ”が止める理由に成らない事を彼女達はハッキリと示してくれた。
 長くなりましたが、今回チャンスをくれた秋元さんAKSスタッフ及び劇場関係者様 演出 振り入れの先生方 忙しい中 取材して下さったマスコミの方々 それと!少ない枠にも関わらず炎天下の中 足を運んでくれたファンの方 ありがとうございました。 僕にとっては夢のような1日でしたよ!
- ラブラ - 豊永阿紀(HKT48)豊永阿紀(HKT48) ![投稿画像]() 
 「人生初の話」
 大変だ。
 人生初の経験をしている。
 私はいま、福岡の上空でこの文字を打っているのだが、想定外のことが起きているのだ。
 まずはじめに、交通機関を使う移動において、重要なことが何点かある。
 特に飛行機では、窓側か、通路側か。端のブロックか、真ん中のブロックか。前方か後方か。化粧室が近いか遠いか。など。
 その中でも最も重要なのが、隣席が誰か、である。
 もちろん、大抵はメンバーである。基本的にそれを想定している。座って行く中で隣の隣がメンバーだと、99%はその間もメンバーだ。これが私たちの普通である。
 だから、今日もそうだと思った。
 私は、後方の真ん中のブロック、通路側で、隣の隣はみくさんだった。座って立つのが面倒なので、隣が来るまで前の席のゆきちゃんと喋っていた。
 それでも、誰も来ないので、空席だ思い、座ることにした。
 その時、
 「お隣よろしいでしょうか」
 さて、冒頭にもどる。
 人生初の経験をしている。
 お隣よろしいでしょうか、の声に、
 はい、と立って横を見ると、
 なんと、その声の主は、あの制服をまとったCAさんだったのだ。
 そう、いま私とみくさんの間には、CAさんが座っている。
 そんなことあるのかと、ビビっている。
 お手荷物は全て前の座席の下にお入れしているし、この文もしっかり機内モードにして打っている。
 が、
 緊張している。
 切実なマニュアル不足である。
 だが、こんな機会、滅多とないので、
 思わず見てしまう。ウォッチしてしまう。
 CAさんは、まず、機内雑誌に目を通す。だが、もともと把握しているのだろう、読むスピードに感動。
 そのあとは、タブレットでなにかを確認しながら、こまめに腕時計を確認する。所作が美しい。さすが女性の憧れの職業。かっこいい。腕時計買いたい。
 そしてなにより、姿勢がいい。
 当たり前のことを言ってるように聞こえるだろうが、飛行機で2時間と少し、その姿勢のキープ、シンプルにすごい。
 そして、何より安心感がある。
 昨晩から福岡は大雨で、傘を持たずに家を出た私は、せっかくセットした前髪もまっすぐでここにいるのだが、まあ、それは置いておいて、とにかく今日は雨で、それに伴い飛行機も大きく揺れている。超怖い。ジェットコースター的怖さである。
 が、なんといっても、今日は隣がCAさんなのだ。一切動じないのだ。
 、、、かっこいい!!!!!
 研修なのだろうか。
 別のCAさんがブランケットやイヤホンを持って歩きだした頃、隣のCAさんが声をかけた。
 テ、テレビでみたことあるやつだーーーーーーーー!!!
 職業の裏側特集みたいな番組が結構好きな私はそう思った。本日何度目かわからない感動を覚える。
 頭上で交わされる会話。かっこいい。
 この研修を受けているCAさんは、いつか研修する側になって、この日のことを思い出すのだろうか。感慨深い、と、どこ目線か分からない感想を持つ。
 そもそも研修なのかも分からないが。
 そんなことを考えているうちに、東京につき、私の人生初の体験も終わった。
 かっこいい女性になりたいと思った。
 美しい女性になりたいと思った。
 腕時計を買いたいと思った。
 憧れの職業は伊達じゃない。
 憧れられる理由がある。
 もっと飛行機が好きになった、
 特別な2時間と少しでした。



