lionbabylionbaby2017年01月27日 01:08FRESH!の縦対応のブラッシュアップ会議はとても良かった 一度足を止めて、開発者全員で自分たちの開発段階のプロダクトを定量的な観点から俯瞰してネガティブチェックをしました ナビゲーションから何を削るか? 特定の体験のタップ数やスクロールの手間はこれで良いのか? 文言やレイアウトの変更が直感的に伝わるか? コンテンツをより魅力的に見せる事は出来ないのか? 全てに明確な意図や仮説を持って取り組むことが大事で、もし、上手くいかないことがあっても仮説を組み直してまた同じ事を高速でやれば良い これから定性分析も取り入れて、また俯瞰できる機会を作ります ものづくりは盲目的になりがち こうした機会を意図的に作って、みんなでシャクアイ出来ればと思います
lionbaby4年前みねみね若手エンジニアの繋がりを作る『会社を楽しもうプロジェクト』組織が大きくなったり、コロナの影響によって、若手エンジニアのタテ、ヨコ、ナナメの繋がりが減ってきてるという課題を解決すべく、次世代マネジメント室メンバーと、18卒のリーダー陣が中心となってスタート18卒から20卒でエンジニア入社した総勢171名が14あるチームの1つに属し、1年を通じて様々な施策をこなしていきます9/7(月)のCA BASE CAMPにて、キックオフイベント行います!21
lionbabylionbaby4年前久しぶりにブログをアップ今年から月一ペースで頑張ろうかと気がつけばエンジニア新卒採用は15年目を迎えましたhttps://ameblo.jp/lionbaby/entry-12652782438.html13