
【小売DX広報】おしゃべりモンスターのひとりごと
トーク情報- Yu ItoYu Ito ※久しぶりの投稿です※
 【2021.07.09 YMCAあした会議参加します!】
 新卒採用から移動して、久しぶりの全社行事参加です!
 YMCAに参加できるのもラスト1年、とのことでどうしても出たかったので、
 非常に嬉しい限りです!
 全社課題や新規事業を考える中でどんどん使われてなかった脳が再開発されていくとともに、
 視点が引き上がるのを感じていて非常に楽しい限りですw
 えらんでくれたすずもんと、めちゃくちゃ相性のいいこのチームで優勝を目指すとともに、
 4年間の社会人生活の一つの区切りとして持てる力全部ぶつけて、
 全社レベルでしっかりAI事業本部の代表として爪痕残してきます!
 (勢いのある写真、って言われたんですがロクな写真なかったのでほぼ別人ですw)
- Yu ItoYu Ito 【ツルハ広告事業立上げ ×アドインテ】
 広告事業における競合に名前の上がるアドインテ。
 店舗にビーコンやサイネージを設置してデータを取得しながら、既存のID-POSと連動したDMPを設計。
 店外集客から店内施策、購買計測までを可能に。
 https://xtrend.nikkei.com/atcl/contents/18/00489/00005/?n_cid=nbpnxr_fbbn&fbclid=IwAR2e_0A_4ksQl5cTCU4X0b5Ee843-mJBTMvSXwv_hB8rn58l7-jWoCqwnyc
- Yu ItoYu Ito ![投稿画像]() 入社以来初めてのあした会議。
 今持てる力全部使って取り組んだ自覚はあるものの圧倒的力不足で最下位でした…
 4年目だし、オレが引っ張るぞって思ってたし、そういうのを期待してえらんでくらたまなのに申し訳ないし悔しい気持ちでいっぱいです。
 不完全燃焼感と悔しさとか眠気とか色んなものが一気に押し寄せてハイになってますが、
 異動直後でバタバタしてるけど、
 最後の機会だからなんとしても出たい!と思って出ることができて 本当によかったです。
 貴重な機会を設定いただいた運営の皆さん。
 期待して選んでくれたすずもん。
 圧倒的な時間割いてくださったメンターのひらたくさんはじめ先輩方。
 忙しいなか時間割いてコミットしたメンバーとサポートメンバーのみんな。
 本当にありがとうございました!
 改めて本業で爆発的に結果出せるよう、バネに頑張ります。
- Yu ItoYu Ito 「DXとは何か?」
 >「DXはOldエコノミーが、AI×データ化することであり、その度合いは経団連で以前まとめたAI-ready化ガイドラインそのもの、急がないと第三種人類にリーダーの地位を奪われる」
 >僕らが真に仕掛けるべき未来はDXだけではなく、第三種人類的な世界の構築に大きく広がっている。
 めちゃめちゃわかるし、このあたりの思想をなんとか提案とか広報とかに反映させていきたい。
 https://kaz-ataka.hatenablog.com/entry/2020/07/25/004032



