ログイン
詳細
かねしん
いその れお
いその れお
単純な質問だから深く考えないで。なんでかねしんは一兆円にこだわってるの?

質問ありがとう。長くなるので、今回は、サイバーとしての目指してる方向は多分こうだよね的なところは、IRベースの予想でしかないので、そこは割愛して、僕自身がなぜやりたいのか?なぜ僕なのか?的なところを書きたいと思う。 僕が1兆円企業にしたいという発言する理由は、2つある。 1つ目は、CAをグローバル企業にしたいこと。そのグローバル化する時の担当に指名されたいこと。 1兆円企業を見てみると海外進出に成功している企業が多いことがわかる。1兆円企業になるためには絶対条件ではないが、海外のマーケットでの成功は要因として大きいと思う。僕がやりたい理由は、カンボジアで事業をしていた時に感じた、成長の勢い、文化の違いによる軋轢など、刺激的な日々が待ってるだろうなというところからきている。(また空き巣に遭ったり、従業員来なくなったりするかもしれない日々がね) 2つ目は、事業創造力が試されること。僕は起業家でありたい。 知ってるかもしれないが、サイバーは昔のライブドアのようにM&Aによる株価を上げる行為はしていない。そこで重要になってくるのは、PERの高い事業や利益率の高い事業を自前でつくる必要がある。そういう事業を規模あるベンチャーならではの戦い方で、勝負したい。しかし、まず、藤田社長にとって僕はどこの馬の骨かもわからない存在なので、事業でまず結果を出す。そして、AbemaTV的な戦いをできる人材だと思ってもらう。これだけでは1兆円企業にはならない。1兆円企業にするためには部下も育たないといけないので、そこで得たナレッジを全社に再現性高い理論として根付かせる。これをしたい。 ざっくりとこんなところです。 すごく雑に書いてしまったので、ぜひ、よかったらゴハンいきましょう!

前へ次へ
かねしんアップデート
トーク情報
  • かねしん
    かねしん

    makuake基礎力チェックシートにツッコミを入れて、ブラッシュアップしている!
    「これいいよ!」って言って提供したら、「金曜の夜には〜」に対し、何時なの?「ほぼ」ほぼって何?何パーセント?って突っ込みあって、自己管理を定量的に判断できる文化ができてきてる。

  • かねしん
    かねしん

    イサヤとメッセのやり取りをしていると、端々に気遣いを感じるし、情報の粒度を揃えてくれているので、理解しやすく、仕事できる人だなと勉強になる。

  • かねしん
    かねしん

    AWAは本当にいいアプリ。
    プレイリストが充実しているのが最高。
    これは、自社アプリとか抜きにしてユーザとしてハマってるw

  • かねしん
    かねしん
    投稿画像

    今年は、落ちなかった!本当におめでとうございます!!
    ももクロをかねしんに届けてくださりありがとうございます🙏

  • かねしん
    かねしん

    決心のきっかけは
    理屈ではなくて
    いつだってこの胸の衝動から始まる
    流されてしまうこと
    抵抗しながら
    生きるとは選択肢
    たった一つを
    選ぶこと

    決心は自分から
    思ったそのまま
    生きよう

    1